Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
きゅうりとひじきの梅和え
さっぱりとした夏の和え物

August 22 2020

READ MORE

ルポゼ 菓子皿
ある日の夜おやつ。 冷たいお茶と粒餡のお団子でほっとひと息。 ルポゼの菓子皿の山吹色はお月様のような素朴な色合いで、和菓子とよく合います。

August 21 2020

READ MORE

MATCHA CAKE
ケシの実がトッピングされた抹茶と大納言の小さなケーキ。 職人さんの手づくりの器にのせると、やさしいラインがアクセントに。 素朴さの中にこだわりがぎゅっとつま...

August 21 2020

READ MORE

ベイキングディッシュM
ずっと前から作ろうと思っていた生姜のケーキ。生姜が大好きな姉のために、お盆休みを利用して作ってみました!お菓子はいつも金属製の型を使っているのですが...

August 20 2020

READ MORE

ペリカンボウル
夏の暑い日に、冷やしたすいかを食べやすくカットして食卓に。さっぱりとした甘さでいくらでも食べられます。盛り付けたのはペリカンボウル。高台の付いたボウルは特別...

August 19 2020

READ MORE

国産オリジナル食器の魅力とは
マルミツポテリの食器は全て本社のある愛知県瀬戸市近郊の窯元で生産されています。 =全て国産食器という事です。   国内でつくられることの魅力は、なんといって...

August 19 2020

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートS
今日のおやつはお店で買ったケーキ風のパンケーキと生クリームです。シンプルで可愛いので、同じ雰囲気のアーリーバードに乗せて食べました。白、...

August 18 2020

READ MORE

タイ
「ジョーク(โจ๊ก)」とはお米の粒がわからなくなるまで煮込んだおかゆのこと。豚肉のミンチを入れたり刻み生姜をトッピングしたりと、様々な味付けのものがあります。...

August 18 2020

READ MORE

フレーバーマグ L
とある日の休日の朝。キャンピングカーでお出かけしていたので、前日に山頂のパン屋さんで買っておいたパンと入れたてのコーヒーの朝ごはん。家からフレーバーマグとガ...

August 17 2020

READ MORE

じゃがいものきんぴら
ホクホクとした口当たりのきんぴら

August 15 2020

READ MORE

MACADAMIA NUT COOKIES
マカダミアナッツがたっぷり入った香ばしいクッキー。 焦げ目のついたラフな形のお皿も、なんだか焼菓子みたい。 器と一緒に小さな幸せを味わうおやつの時間。

August 14 2020

READ MORE

タコのラグースパゲティ
タコにゆっくり火入れするのがポイント

August 14 2020

READ MORE

スーチョンタン 5.5”プレート
暑くて食欲もなかなか出ないこの時期、私がよく食べる食材がトマト。最近ハマっているのは、冷やしておいたトマトに刻んだミョウガをのせて、ポン酢を少しかけたもの。...

August 12 2020

READ MORE

ヴィーニュ プレートL
茶葉蛋をはじめて作りました。卵を茶葉と醤油と香辛料でコトコト煮れば出来上がり。部屋中にアジアな香りがひろがります。 殻のヒビには茶葉のエキスが入り込み、まるで...

August 11 2020

READ MORE

韓国風おかゆで健康的な朝
夏バテぎみの食欲のない朝は、胃に優しいお粥と発酵食品のキムチで腸内環境を整える朝ごはん

August 09 2020

READ MORE

味噌と青じその焼きおにぎり
さわやかな味わいの焼きおにぎり

August 08 2020

READ MORE

70th アニバーサリーマグ
70周年を記念して作った新しいマグカップでおうちカフェを楽しみました。コーヒーに生クリームと、シナモン、ナッツをトッピングしてちょっと贅沢な感じに。脚付きな形...

August 07 2020

READ MORE

KARINTO
お客様からいただいた、いろんな味のかりんとう。 淡いピンク色の器にちょこんと入った姿にほっこりする。 ひとつずつ選んで食べるのが楽しい、おやつの時間。

August 07 2020

READ MORE

必ず立ち寄りたくなるサービスエリアの工夫とは
自動車での旅行で必ず利用するサービスエリアやパーキングエリア。   その地域ならではのお土産が購入できたり、ご当地グルメが味わえたりと、 最近は単なる「...

August 07 2020

READ MORE

ルポゼ 菓子皿
栗が入っていて、ほっこり優しい甘さのどら焼き。休日にのんびりしながら食べるおやつの時間が最近の癒しです。ルポゼの菓子皿と湯のみで揃えるとお茶屋さんに来たよう...

August 06 2020

READ MORE

70周年オリジナルMPダイナーデリ皿
休日のお昼ごはんは焼豚チャーハンとたまごスープ。せっかくなので今発売されている70周年オリジナルのMPダイナーに盛りつけてみました。1人分のチャーハンにちょうどぴ...

August 05 2020

READ MORE

アンティコ
どこかノスタルジックな雰囲気のアンティコ。このピンク色のお皿を楽しみたくて、デザートをいろいろ盛り付けました。 ある日のデザート、桃色のグラデーションが楽しい...

August 04 2020

READ MORE

ブラジル
「ポンフランセース(pão francês)」とは訳すとフランスパンのことですが、バゲットほど硬くなく、外はサクッ、中はふわっとしたブラジル独特のパンです。パン屋さんで...

August 04 2020

READ MORE

70t デポジョッキ
愛知県もいよいよ梅雨明けして、先週の土日は、久しぶりに夏らしい暑さと抜けるような青空に恵まれました。いよいよ夏本番です。でも今年はという感じでもないのでお家...

August 03 2020

READ MORE

アレンジレシピで贅沢な朝ごパン
簡単だけれどお洒落にみえるワンプレートで盛り付け上手。いろいろな食材を使って朝からしっかり栄養補給。

August 01 2020

READ MORE

みょうがの土佐酢漬け
みょうがを色よく仕上げます

August 01 2020

READ MORE

染付麺鉢(瓢箪)
冷たい麺Week、最終日の今日はエスニック素麺。私はパクチー好きにはならないと思っていたのに、いつの間にかはまっていました…。麺つゆにナンプラーをちょっといれ...

July 31 2020

READ MORE

ROLL DORAYAKI
あんこが生地にくるりと巻かれた、めずらしい形のどら焼き。レリーフが個性的なお皿の中央に乗せて、少しモダンな雰囲気に。ゆったりとした気分で楽しむ和のおやつ。

July 31 2020

READ MORE

パレット 220ボール
今日のランチは冷やし中華。定番のハムや錦糸卵に、夏野菜をプラスしていただきます。 パレットの鮮やかなミント色は、細かな白い粒が入ることでより明るいトーンになり...

July 30 2020

READ MORE

メランジェ ボールL
夏はつるっと食べられる麺料理が多く登場しますが、先日初めて“冷麺”を食べてみました。 冷たいピリ辛のスープが夏にぴったり。そんな冷麺を盛り付けた...

July 29 2020

READ MORE

シトロン 麺鉢
暑い季節にはやっぱりそうめん。夏バテ気味の体でもするすると食べられるのが嬉しいです。トマトとオクラ、しらすを使って、簡単だけどカラフルに盛り付け。もちろんお...

July 28 2020

READ MORE

メテオ 8寸深皿
最近暑くなってきて、冷たい麺を食べる季節になりましたね。 今日のランチはメテオの8寸深皿でミートソースあえ麺を食べてみました。メテオのデザインが夏の空を思い出...

July 27 2020

READ MORE

涼し気な食器とクロスで楽しむ夏の和朝食
透明感のある薄い青緑色が何とも涼し気な青磁の器と、青のクロスが暑苦しい夏の朝をやわらげてくれる。

July 26 2020

READ MORE

まるごとトマトのスープ
トマト丸々一個を楽しむスープ

July 25 2020

READ MORE

MELON
お中元でいただいたみずみずしい完熟メロン。繊細なシルエットが軽やかな小鉢に、ころんと盛りつける。ひんやりとした冷たさと爽やかな色合いで、暑さを忘れて涼む。

July 24 2020

READ MORE

ズッキーニとリコッタチーズのスパゲティ
じっくりと蒸し焼きにするのがポイント

July 23 2020

READ MORE

レモネードタンブラーL
梅雨明けまであと少し。この季節はスムージなど、冷たいドリンクを飲みたくなります。 こちらはレモネードタンブラーLにヨーグルトとベリーのスムージを入れました。 こ...

July 22 2020

READ MORE

ベルギー
街のあちこちに「ワッフル(Waffle)」の屋台があるベルギー。ベルギーワッフルには2種類あり、日本でもよく見かけるパールシュガーの入った「リエージュ ワッフル」と...

July 21 2020

READ MORE

マカロニグラタン
とある日の午後。何かデザートを食べたいなと思って、桃の缶詰があったので超簡単クラフティを作ってみた。牛乳、卵、砂糖、ホットケーキミックスを混ぜただけでクラフ...

July 21 2020

READ MORE

ポフィネ 24cmプレート
休日はのんびり朝ごはんを作って、時間を贅沢に使うのがいつもの楽しみです。この日は近所のパン屋さんで買っておいたクロワッサンに、クリームチーズとアボカドディッ...

July 20 2020

READ MORE

使い慣れた愛着のある器で始まる朝
気に入って買った器を大事に使ううち、だんだんと毎日の生活に馴染んで、自然と頻繁に使ってしまう愛着のある器に囲まれた朝。

July 19 2020

READ MORE

きゅうりとレモンのサラダ
旬のきゅうりをさわやかに楽しむサラダ

July 18 2020

READ MORE

パレット 190プレート
カラフルなシトラスチップスが今日のおやつ。オレンジ、マンダリン、レモン、かぼす、ライム、いろんな種類を堪能。 口に含むと一気に香りが広がります。果汁が出ている...

July 17 2020

READ MORE

FIG TART
小倉さん手作りの完熟したいちじくのタルト。プレートの深みのある色合いで、あかい果肉がいっそう印象的に。自然の恵みが豊かな季節は、食べる時間も一段と幸せ。

July 17 2020

READ MORE

高原のレストランで味わう、心満たされる癒しのひととき
高原に建つ一軒のレストラン。 自然を眺めながら味わう料理は美味しさもひとしおです。 贅沢なまでの自然環境に囲まれたくつろぎのスペースには 洗練された上品な器...

July 17 2020

READ MORE

リヴァージュ 220プレート
美味しそうな黄色と緑のズッキーニが手に入ったので、人参を合わせて焼き野菜のマリネを作りました。色が綺麗だったので、シンプルに輪切りに。フライパンで焼いてマリ...

July 16 2020

READ MORE

オリゾン 240プレート
ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、ズッキーニなど好きなものを入れて焼くだけで美味しくなるスパニッシュオムレツ。バターたっぷりの卵のやさしい味が好きでよく作ってい...

July 15 2020

READ MORE

椿 丸皿 銀彩
今日のおやつは、お中元でいただいた抹茶の水羊羹です。 じめじめと蒸し暑い毎日ですが、こういう日こそ熱くて苦みのある日本茶が飲みたくなります。 ...

July 14 2020

READ MORE