Now Loading...

閉じる

当日発送について

平日(営業日)の12時までにご注文が完了し、ご注文いただいた商品の在庫がすべてあり、お支払方法がクレジットカード決済の場合のみ当日出荷が可能です。
※定休日は出荷できません。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※お支払方法が振込の場合はご入金確認後、代引きの場合はお届け日時をご指定いただいた後に発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

トランキル プレートS

  • ¥2,530 (税込)
ブラン

商品情報

サイズ
  • W225 mm
  • D152 mm
  • H30 mm
お取り扱い
  • 電子レンジ対応
  • 電子レンジについて

    電子レンジはマイクロ波で食材を加熱します。多くの場合は水分を加熱しますが、炭化した(焦げた)部分にはマイクロ波が集中し、他の部分より温度が上がる場合があります。例えば野菜炒めの炭化した(焦げた)部分にマイクロ波が集中して、器の中で大きい温度差が生まれ、破損する場合があります。また、水分だけでなく油分も加熱されます。油分の方が水分より沸点が高く、より高温となり、油分の含まれた部分と含まれていない部分に非常に大きい温度差が生まれ、破損する場合もございます

    ○電子レンジご使用後の熱くなった器を水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないでください。また冷凍食品を入れて急激な加熱や、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお止めください。急激な温度変化を与えると貫入や破損の原因となります。

    ※金・銀彩の上絵が施されている商品、特定の釉薬の商品には使用できません。使用できない商品にはシールが貼られていますのでご確認下さい

    ※付属品など陶磁器以外の素材については使用できません

  • オーブン使用不可
  • 食洗機対応
  • 食洗機の使用について

    食洗機使用不可表記ない商品につきましては、下記の項目を考慮の上ご使用下さい。

    ※食洗機内で器同士がぶつかると、破損します。

    ※殆どの陶磁器は水分を吸収します。表面上乾いた様に見えても、器の中には水分が残っている場合がございます。カビや匂いの発生の原因となるため食洗機使用後は速やかに取り出し、外気に触れる場所での十分な乾燥をするようにお願い致します。

  • 直火
商品の特性
  • 色幅Strong
  • 色幅Strong

    商品の色に個体差があります。季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。

  • 色ムラStrong
  • 色ムラStrong

    一個体の中で、釉薬や化粧土のムラがでます。1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。

  • 釉垂・化粧垂
  • 釉垂・化粧垂

    釉薬や化粧土が垂れたようになる場合があります。釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。

  • ピンホール
  • ピンホール

    商品の表面にピンホールが目立つ場合があります。土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これをピンホールといいます。

  • 貫入
  • 貫入

    釉薬部分の細かなヒビが目立つ場合があります。直接貫入は商品に元々貫入が入っています。経年貫入は使用していくうちに入ってきます。素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことです。商品本体の破損によるヒビとは異なります。使用前に生じることもありますが、使用上問題はありません。陶器、半磁器に現れます。

  • 鉄粉
  • 鉄粉

    商品の表面に鉄粉が目立つ場合があります。陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。

  • 御本手
  • 御本手

    御本手(土の成分から出る、淡い紅色の斑点)があらわれる場合があります。素地の成分が焼成中に酸化し発色したものです。淡い紅色の斑点が器の表面に現れます。素地の土の成分、釉薬、焼成条件等様々な条件が重なって起こる為、御本手の模様は一つとして同じものはなく、その器特有のものとなります。

  • メタルマーク
  • メタルマーク

    食事の際、ナイフやスプーンなどの金属製カトラリーと食器が触れ合うことで、食器に黒色や灰色の線が付着する場合があります。これは、食器によって削り取られた金属粉が食器に付着することが原因で起こります。一度ついてしまうと取り除くのはとても難しいです。

素材(マテリアルナンバー)

陶磁器は素材により取り扱いが異なります。マルミツポテリでは陶磁器の商品にはマテリアルナンバーシールを添付しております。長くご使用頂くために、取り扱いにはマテリアルナンバーの事柄にご注意お願いいたします。

陶器(志野土)

汚れやシミを付きにくくする為、撥水加工を施してあります。ご家庭での目止め作業を行わずそのままお使い頂けます。

○特性

撥水加工が施してありますが、完全に汚れやシミを防ぐことは出来ません。 ご購入時に表面に細かなヒビ(貫入)が入っているものや、使用していくうちに貫入が入っていくものがございますが使用上支障はありません。

○使用前

ご使用の際はその都度、たっぷりのきれいな水に浸して十分に吸水させて下さい。食品の水分が入りにくくなりカビ、汚れの浸水を軽減させます。水に浸した際は、斑点のようなシミが出る場合があります。これは器が水分を吸水した為で、よく乾かして頂くと斑点は消えます。

○使用後

・長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。
・ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納して下さい。
・長い間お使いいただきますと、撥水加工の効果は薄れてきます。効果が薄れてきたら目止めをおすすめします。

  • 陶器(志野土)色釉還元

made in JAPAN

code
103134

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

GIFT

今回は私が普段から本当によく使っている

お気に入りのアイテムを紹介します!

「トランキル」

穏やかな、平凡なという意味をもちますが、

名前の通り釉のムラ感や土の質感からとても落ち着いた印象の器です。

食卓への登場回数がとても多いトランキル。

どんなところが使いやすくて魅力的なのかなーと改めて見直してみました。

 

◎料理を引き立てる色合いと質感

色はブラン、キャメル、インディゴの3種類。

優しくて自然な色合いなので、どんな料理にもよく合います。

釉ムラがある商品ですが、それがまたよくて・・・

焦げ感もあり、1つの器の中でもたくさんの表情があります。

飽きが来る事なく、ずっと使いたくなる理由だと思います。

色によって印象が違いますが、同じあたたかい雰囲気はあるので

色違いで家族分揃えると食卓はまとまりもあって明るくなりますよ!

 

◎盛付け上手な形

登場回数が多いのはなんといっても、どんな料理でも盛付けがしやすいからです!

Lサイズはパスタ、カレー、メイン料理、副菜の盛り合わせに、

Sサイズは副菜や取り皿、お子様用のカレー皿など・・・

深さがちょうどいいんです!

ナイフやフォークも使いやすく、魚料理や肉料理にメインとしても使えたり、

立ち上がりがあってリムの切り替えがしっかりとしているので、

カレーや煮込み料理など少し汁気のあるものにもぴったりです。

 

◎和にも洋にも!

トランキルは和、洋問わず使えます!

ほくほくの炊き込みご飯もこんな風に

副菜と添えて盛ってみると、新鮮で魅力的ですよね。

料理によって器自体の雰囲気もがらっと変わるので、

ぜひいろんなタイプの料理に合わせてみてください!

 

どうでしたか?

トランキルは使いやすくて、色や質感も魅力的で大活躍してくれている器です。

私は家族にもオススメして、今ではみんな色違いでトランキルを使っているくらいです。

みなさんもぜひ使ってみてくださいね!

 

同じシリーズのアイテム