A:9月28日(日) B:9月29日(月) 10:30~13:30 『松井レストランへようこそ!』〜秋の夜長を楽しむメニュー
プロへのフードアドバイスが本職の松井先生のお料理教室です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやくちょいと気温も落ち着いてきて過ごしやい季節ですな。
秋の夜長はゆっくりとワインと映画と洒落たグルメ楽しみたいです。
今回は少しおしゃれで気取った夜長を楽しむメニューやってみましょう。
・エスカルゴバター作って!
まずは美味しいエスカルゴバター作りましょう。
コレさえあればバゲットでも楽しめるしソースにもなるしでめちゃ活躍します。
・ホタテとジャガイモのエスカルゴバター
コレ出てきたら白ワインめちゃ飲みたくなるはず。
お皿に流れ出るバターをバゲットにつけて食べたら幸せ。
・キノコの柚子胡椒マリネ
秋に定番なキノコのマリネを柚子胡椒でアレンジしましょう。
しっかりと冷やしたら前菜にもってこいです。
・豚フィレ肉の香草ロースト
香草を合わせたパン粉を使ってお肉をローストしましょう。
香り良い香草パン粉がサクサクで美味しい。
もうレストラン並のご馳走できます。
・りんごとブルーチーズのパイ
市販のパイシート使ってアップルパイ作りましょう。
ブルーチーズと蜂蜜のアクセントが大人っぽくて良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Detail
『松井レストランへようこそ!』〜秋の夜長を楽しむメニュー
日程 | A:9月28日(日) B:9月29日(月) 10:30~13:30 |
---|---|
定員 | 各9名 |
申込締切 | 9月21日(日) |
支払締切 | 9月22日(月) 午前中 |
持ち物 | エプロン、筆記用具、手ふきタオル、上履き、お持帰りの場合は容器等 |
※グループ申込の場合(複数名の申込)は、 代表の方の登録内容に加え、 代表以外の方のお名前とフリガナ を備考欄にご記入ください。
Teacher
フードコーディネーター松井 幹夫
名古屋市生まれ。1981年よりレストラン勤務をはじめ12年間コック~バーテンダーなど経験。1990年フードコーディネーターとして独立。現在まで80店舗のショップコンセプトと300店舗のメニューコーディネート。その他病院やメーカーなどの商品開発などを手掛ける。