Now Loading...

閉じる

当日発送について

平日(営業日)の12時までにご注文が完了し、ご注文いただいた商品の在庫がすべてあり、お支払方法がクレジットカード決済の場合のみ当日出荷が可能です。
※定休日は出荷できません。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※お支払方法が振込の場合はご入金確認後、代引きの場合はお届け日時をご指定いただいた後に発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

イポメア 10”プレート

  • ¥4,840 (税込)

商品情報

サイズ
  • φ265 mm
  • W265 (190)mm
  • D265 (190)mm
  • H26 mm
お取り扱い
  • 電子レンジ対応
  • 電子レンジについて

    電子レンジはマイクロ波で食材を加熱します。多くの場合は水分を加熱しますが、炭化した(焦げた)部分にはマイクロ波が集中し、他の部分より温度が上がる場合があります。例えば野菜炒めの炭化した(焦げた)部分にマイクロ波が集中して、器の中で大きい温度差が生まれ、破損する場合があります。また、水分だけでなく油分も加熱されます。油分の方が水分より沸点が高く、より高温となり、油分の含まれた部分と含まれていない部分に非常に大きい温度差が生まれ、破損する場合もございます

    ○電子レンジご使用後の熱くなった器を水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないでください。また冷凍食品を入れて急激な加熱や、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお止めください。急激な温度変化を与えると貫入や破損の原因となります。

    ※金・銀彩の上絵が施されている商品、特定の釉薬の商品には使用できません。使用できない商品にはシールが貼られていますのでご確認下さい

    ※付属品など陶磁器以外の素材については使用できません

  • オーブン使用不可
  • 食洗機対応
  • 食洗機の使用について

    食洗機使用不可表記ない商品につきましては、下記の項目を考慮の上ご使用下さい。

    ※食洗機内で器同士がぶつかると、破損します。

    ※殆どの陶磁器は水分を吸収します。表面上乾いた様に見えても、器の中には水分が残っている場合がございます。カビや匂いの発生の原因となるため食洗機使用後は速やかに取り出し、外気に触れる場所での十分な乾燥をするようにお願い致します。

  • 直火
商品の特性
  • 色幅Strong
  • 色幅Strong

    商品の色に個体差があります。季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。

  • 色ムラ
  • 色ムラ

    一個体の中で、釉薬や化粧土のムラがでます。1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。

  • 釉垂・化粧垂
  • 釉垂・化粧垂

    釉薬や化粧土が垂れたようになる場合があります。釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。

  • ピンホール
  • ピンホール

    商品の表面にピンホールが目立つ場合があります。土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これをピンホールといいます。

  • 貫入
  • 貫入

    釉薬部分の細かなヒビが目立つ場合があります。直接貫入は商品に元々貫入が入っています。経年貫入は使用していくうちに入ってきます。素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことです。商品本体の破損によるヒビとは異なります。使用前に生じることもありますが、使用上問題はありません。陶器、半磁器に現れます。

  • 鉄粉
  • 鉄粉

    商品の表面に鉄粉が目立つ場合があります。陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。

素材(マテリアルナンバー)

陶磁器は素材により取り扱いが異なります。マルミツポテリでは陶磁器の商品にはマテリアルナンバーシールを添付しております。長くご使用頂くために、取り扱いにはマテリアルナンバーの事柄にご注意お願いいたします。

陶器(黒土)

○特性

急激な温度変化が生じると破損の原因となる為、熱い状態の器を、水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないで下さい。また、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお避け下さい。
ご購入時に表面に細かなヒビ(貫入)が入っているものや、使用していくうちに貫入が入っていくものがございますが使用上支障はありません。

○使用前

電子レンジを使用の際は、外側の水分を拭き取って下さい。

○使用後

・長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。
・ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納して下さい。

  • 陶器(黒土)白釉酸化

made in JAPAN

code
107662

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

GIFT

自宅ではキッチンの壁にプレートを立てかけて乾かします。
そんな時、いつ見てもかわいらしいのがイポメア。
壁にお花が咲いたみたいでそのまま飾っていたくなります。
マルミツのショールームに並んでいる姿も可愛らしいです!





イポメアを購入したきっかけは
食器棚を整理していて、同じような丸いプレートばっかりだなあ…と思った事でした。

食器を揃えたのは一人暮らしを始めた頃。
少しずつ気に入ったものを買い足していたけれど、
当時好きだった色、形、質感など偏りがあります。

友人が遊びにきてくれたり、お祝い事の時には
料理だけでなく器もぱっと華やかにしたい!!
そんな思いがあって選んだのがイポメアのビアンコ(白色)です。

シンプルな丸いプレートが多い私にはちょっとした挑戦でした。





使ってみると、初めての形状は盛りつける時からわくわくしました。

今までは盛りつけた後に綺麗に見える方向はどこかな、と探して
何となく机に置いていましたが、
5枚の花びらだと写真のようにプレートの正面が決まるので
自然と向きを意識して盛りつけるようになります。
びしっと盛りつけが決まると、完成!という感じがして気持ち良いです。




イポメアは2色展開で、どちらも黒土に釉薬を施しています。
隆起した部分には釉薬が薄くかかるため
うっすらと土の色がみえて独特の表情になります。
ビアンコはグレーっぽく、モーヴは赤茶っぽい色。

なので普通のクリームパスタを盛りつけてもうつわの表情や品が感じられます。
いつも作っているパスタと同じなのかな、と自分で疑うほど…。
食べてみるといつものパスタなのですがやっぱり器で見え方が違います。
モーヴはより大人なかっこいい雰囲気になりますよ。




イポメアはリム部分は華やかですが、盛り面はフラットでシンプル。
ナイフフォークが使いやすいですし、
オーブンウェアやスープカップ、プレートをのせることができます。

イポメアをアンダープレートにして丸いプレートを上に重ねると、
ずっと使っていたプレートなのに雰囲気が違って見えるということも新発見。
今まで持っていた食器の新しい魅力も感じる事ができて得した気分です。





始めこそ、ローストビーフやクロックムッシュを作って頑張っていましたが、
今ではパスタもオムライスもサラダも何でも。
普段のちゃちゃっと出来る料理もイポメアなら盛りつけ方次第でかっこ良く仕上がります。
パスタなら高さ、サラダならまとまりや余白を意識する事で
イポメアの上品な雰囲気と合います。
桃やメロンは切って並べるだけで美しいです。

さらに、イポメアはワンプレートにしても素敵です。
リムが無い丸形状は盛り面が広くてワンプレート向きですが、可愛らしさがほしい時にはイポメア!
花形のプレートをワンプレートに持ってくることで存在感があり華やかです。
何も予定を決めていない休日もちょっと特別な始まりになります。



始めはドキドキしながら、
本当に使いこなせるかな、という思いを持ちつつ購入しましたが、
今ではずっと前からあったかのように食器棚に収納されています。
食卓にイポメアがあるとぱっと華やかになります!
日常にもお祝い事にもたくさん使って頂きたいです。
気になった方はこちら▶