Now Loading...

閉じる

当日発送について

平日(営業日)の12時までにご注文が完了し、ご注文いただいた商品の在庫がすべてあり、お支払方法がクレジットカード決済の場合のみ当日出荷が可能です。
※定休日は出荷できません。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※お支払方法が振込の場合はご入金確認後、代引きの場合はお届け日時をご指定いただいた後に発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

ムーラン 5寸皿

  • ¥1,870 (税込)

商品情報

サイズ
  • W155 mm
  • D155 mm
  • H26 mm
お取り扱い
  • 目止め推奨
  • 目止めついて

    器の使い始めは目止めの処理を推奨しております。
    陶器は磁器や半磁器と比較して、吸水性が高いため汚れが染みやすく、稀に水が漏れる場合がございます。
    お使いの用途に合わせて目止めを行ってください。
    ※目止めは、お料理の成分や汚れなどの吸収を軽減させる効果があります。 ただし、それらの吸収を完全に防ぐ効果はございません。

  • 直火
商品の特性
  • 色幅Strong
  • 色幅Strong

    商品の色に個体差があります。季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。

  • 色ムラ
  • 色ムラ

    一個体の中で、釉薬や化粧土のムラがでます。1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。

  • 釉垂・化粧垂
  • 釉垂・化粧垂

    釉薬や化粧土が垂れたようになる場合があります。釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。

  • ピンホール
  • ピンホール

    商品の表面にピンホールが目立つ場合があります。土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これをピンホールといいます。

  • 貫入
  • 貫入

    釉薬部分の細かなヒビが目立つ場合があります。直接貫入は商品に元々貫入が入っています。経年貫入は使用していくうちに入ってきます。素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことです。商品本体の破損によるヒビとは異なります。使用前に生じることもありますが、使用上問題はありません。陶器、半磁器に現れます。

  • 鉄粉
  • 鉄粉

    商品の表面に鉄粉が目立つ場合があります。陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。

  • 御本手
  • 御本手

    御本手(土の成分から出る、淡い紅色の斑点)があらわれる場合があります。素地の成分が焼成中に酸化し発色したものです。淡い紅色の斑点が器の表面に現れます。素地の土の成分、釉薬、焼成条件等様々な条件が重なって起こる為、御本手の模様は一つとして同じものはなく、その器特有のものとなります。

素材(マテリアルナンバー)

陶磁器は素材により取り扱いが異なります。マルミツポテリでは陶磁器の商品にはマテリアルナンバーシールを添付しております。長くご使用頂くために、取り扱いにはマテリアルナンバーの事柄にご注意お願いいたします。

陶器(黄土)

○特性

器の使い始めは目止めをお勧めします。汚れやシミを付きにくくする効果があります。詳しくは目止めの仕方をご覧下さい。
上絵を施してある物は、金属たわし、クレンザー等の研磨剤のご使用は上絵を傷つけるおそれがございますので、お避け下さい。
ご購入時に表面に細かなヒビ(貫入)が入っているものや、使用していくうちに貫入が入っていくものがございますが使用上支障はありません。

○使用前

ご使用の際はその都度、たっぷりのきれいな水に浸して十分に吸水させて下さい。食品の水分が入りにくくなりカビ、汚れの浸水を軽減させます。水に浸した際は、斑点のようなシミが出る場合があります。これは器が水分を吸水した為で、よく乾かして頂くと斑点は消えます。

○使用後

・長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。
・ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納して下さい。

  • 陶器(黄土)還元

made in JAPAN

code
182014

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

GIFT

「梅雨が明け、暑い南風を感じる」

 

梅雨明けに吹く南風のことを白南風(しらはえ)と呼びます。

「温風至」はその名の通り、暑い夏の風が吹くこと。

この頃にだんだんと日本列島が梅雨明けしていきます。

 

梅雨が明ければすぐに暑い夏がやってきます。

この季節を乗り切るためには、食事に気を使うのも大切。

ゴーヤにはビタミンとミネラルがたっぷり含まれているので、ゴーヤチャンプルがおすすめです。

 

また、温風至は二十四節気の小暑の初候。

小暑から立秋の間には親しい人たちに暑中見舞いを出して、お互いの健康を気遣いましょう。

 


フランス語で風車(ふうしゃ)を意味するムーラン。

風の力でまわる風車のような軽やかな器です。

 

中心に向かってまっすぐのびる、放射線状のレリーフが印象的。

2本の細いレリーフを等間隔に入れることで、

ひらひらとした、やわらかい印象の形をぎゅっと引き締めています。

装飾に強弱をつけることで、リズムのあるデザインにしました。

 

裏には風車をイメージした、幾何学的な紋様を入れています。

 

鉄粉を多く含んだ、雑味のある黄土が味わい深く、

貫入や荒土の粒感など土物ならではの風合いがあります。

 

細かな貫入が入った、透明感がきれいな「青磁」。

そして、華やかでぱっと目を引く「菫」の2色展開です。

 

アイテムは7寸深皿、5寸皿、4寸小鉢の3種類。

 

7寸深皿は少し深さがある形なので、汁のあるお料理にもむいています。

主菜や麺鉢にぴったりで、「温風至」の季節におすすめなのはゴーヤチャンプルです。

 

5寸皿は取皿や副菜の盛りつけに。

 

4寸小鉢はおかずはもちろん、デザートにもおすすめです。

 

一汁三菜などの普段の食事で使いやすいラインナップで、どのアイテムも装飾的な形が食卓を華やかに演出します。

ムーランを取り入れて、暑い夏の食卓に爽やかな風をふかせてみませんか。