Please sign in so that we can notify you about a reply
Features
Brand
studio m'
Size
W169mm/ D171mm/ H15mm/
Material Number
material number7詳細
Material Icon
Microwave Safe
A microwave oven heats or cooks food very quickly using short electromagnetic waves, namely, microwaves. In most cases, the microwaves heat the water content of the food. However, in some cases, the microwaves concentrate on the carbonized (burnt) parts of the food, causing the temperature to rise higher than the other parts. For example, the microwaves concentrated on the carbonized (burnt) parts of stir-fried vegetables can create a large temperature difference in /on the tableware item, which may cause breakage. In addition to water content, oil content is also heated. The oil has a higher boiling point than the water, so it heats up at a higher temperature, creating a very large temperature difference between the parts that contain oil and the parts that do not, which can cause breakage.
・Never soak hot tableware in water or place it on the cold kitchen counter. Avoid rapidly heating frozen foods or putting [the cold tableware just taken out of the refrigerator] in the microwave. A rapid change in temperature will lead to “crazing” (chaps) or breakage.
※The products with gold or silver paintings, or applied with particular glazes are not microwave safe. We put a “Do Not Microwave” sticker on those items, so please confirm it.
※Accessories etc., made of other materials are excluded from microwave safe items.
Not Oven Safe
Dishwasher Safe
As for the products without the "Not Dishwasher Safe" stickers, please make sure to use them keeping the below matters in mind.
※If tableware items collide each other in the dishwasher, they will get broken.
※Most ceramic items absorb water. Even if the surface looks dry, there may still be some water in the tableware, which may cause your tableware to get moldy or smelly. So, please take it out of the dishwasher immediately after use, and dry thoroughly in a place where it can be exposed to the outside air.
Material
磁器
made in
JAPAN
料理が華やかに見えるレースペーパーや万華鏡のようなプレートが作りたい。
そんな思いから企画をスタートしました。
万華鏡を覗いた時のわくわく感を思いながら、
模様自体がきらめいているようなデザインを描いていきました。
釉薬がたまったり、光があたってやわらかな陰影が現れるように
凹凸や曲線の組み合わせから生まれる模様を作りました。
柄の凹凸を3層にすることで見え方に変化が生まれ、奥行きのある柄になっています。
ドットの間隔やサイズ、線の太さの強弱や曲線の美しさなど、
こだわりが詰まった柄がみどころです。
優しい自然光に照らされたエタンセルの影が美しくて気に入っています。
朝食のパン、お昼のサラダ、夕方のケーキを食べる時間、、、。
1日の中でも光の雰囲気は移り変わります。
ぎらっと目覚めるような強い光、ふんわりとした光、夕焼けの色を含んだ光。
この時間の光にあたるエタンセルの表情が綺麗!
とお気に入りの陰影を見つけてもらえると嬉しいです。
色は透明感がある淡い色味で、装飾が魅力的に見えるものを選びました。
白とブルーグレーは模様が優しく浮かび上がり、雪の結晶のようにも見えて品があります。
おいしそうなキャラメル色は模様がはっきりと見えて存在感があります。
サイズは170プレートと120プレートの展開です。
ケーキや焼き菓子、チョコレートを盛り付ける想定でサイズを検討しました。
ワインボトルやピッチャーの敷き皿、カップのソーサーとしても使っていただけるように、
サイズ感や凹凸の密度を調整してデザインしています。
ロゴは光の軽やかな動きを筆記体で表現し、
エタンセルの三角に飛び出たフォントがアクセントになっています。
光にあたった時の美しさ、
料理を盛り付けた時の美しさを楽しんでいただけると嬉しいです。
Similar Items