Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
アカンサス
ラヴィエ食器のようなアカンサス模様のボウルに、クミン風味のじゃがいもグリルと白菜のサラダを盛り付けて、デリ風に楽しみました。両縁に施された彫り模様がアクセン...

November 07 2025

READ MORE

小雪
日ごとに朝晩の冷え込みが厳しくなる頃。 熱々の鍋料理を楽しむ。

November 07 2025

READ MORE

ギンガムチェック(パープル)
パープルのギンガムチェックのクロスに、深みのあるラズベリーカラーの器を合わせたコーディネート。柔らかな光の中で、温もりと上品さを感じる配色が、冬らしいこっく...

November 07 2025

READ MORE

エッグシチュー
ガーナの家庭料理として親しまれている「エッグシチュー」は、トマトをベースに玉ねぎやスパイスを加え、卵をとじ込めて仕上げたコク深い煮込み料理です。旨みがぎゅっ...

November 07 2025

READ MORE

ときめきを呼び起こす、フルーツ大福と雪華
買ってきた“おいしいもの”を、ただ袋から出すだけではもったいない。そんなときこそ、器の力を借りて「見た目も気持ちも整う時間」をしつらえてみませんか?今回は、こ...

November 05 2025

READ MORE

本格的な秋に向けた人気のグラタン皿
11月になるといよいよ秋本番。 そして秋冬のグランドメニューでオーブン料理の需要が増す頃ですね。 そこで今月は人気のグラタン皿を新商品を含め3シリーズご紹介致し...

November 01 2025

READ MORE

ソルム ボウルM
今日のお昼ご飯の親子丼。土の温かみを感じるボウルは、外側に施された削ぎ模様がきれいで上品。家庭的ないつもの料理が新鮮に見えてきます。ふっくらと丸みがある浅め...

October 31 2025

READ MORE

リージェントチェック
チェックのクロスに同系色の器を合わせた、穏やかな印象のコーディネート。さりげない装飾が施された器が、テーブルに上品な華やかさを添えます。器の数は多くなくても...

October 31 2025

READ MORE

アップルキャロットケーキ
レントゥスにケーキを盛り付けると、ほどよい余白が残り、テーブルでは存在感もある。トルコ色には焼き菓子の茶色が映えてお菓子にもぴったりだと気づいた。今日は嬉し...

October 30 2025

READ MORE

かぶのグリル
大きめの両手ハンドルがついた器は食卓が賑やかな雰囲気に。 縁の装飾がきれいな器は、シンプルな料理も引き立ちます。 フライパン型の耐熱皿は食卓のアクセントに。 ...

October 25 2025

READ MORE

レントゥス プレートL
少しずつ秋の気配を感じるようになり、朝ごはんのメニューにも変化が出てきました。この日は、無花果とレーズンパンを、レントゥスのキャメル色のプレートに。こんがり...

October 24 2025

READ MORE

立冬
日暮れが早くなり冬の訪れを感じる頃。 寒い季節に嬉しい、煮込み料理を楽しむ。

October 24 2025

READ MORE

ボイルリネン#40(黒)
黒のクロスに、ネイビーと飴色の器を合わせたクラシカルなコーディネート。ネイビーの深みと静けさが、飴色の艶やかで温かなトーンを引き立て、互いの魅力をより一層際...

October 24 2025

READ MORE

マッシュルームのスフォルマート
アルミで蓋をしてから熱湯を注ぎましょう!

October 23 2025

READ MORE

手間なしカレー、レコルテで小さなごちそうに
器をひとつ添えれば、手間をかけない日の食事もぐっと豊かな時間に変わります。「今日はどんな器をしつらえよう。」そんな小さな工夫から、暮らしの中の“食べる時間”を...

October 22 2025

READ MORE

「秋の食卓選び -陶製の器-」
今日のこだわりポイントは「季節感」です。   肌にあたる風が少し冷たくなり、木々が色づき始める10月。 ゆっくりと深まる季節の中で、食卓にも秋のあたたかさ...

October 19 2025

READ MORE

ケイット スープカップ
朝ごはんは大きなスープカップで汁物をたっぷりといただきます。ケイットは430ccも入るので、具材がゴロゴロと入った食べ応えのあるスープがおすすめです。今日は前日に...

October 17 2025

READ MORE

ピンストライプ(オフ白/こげ茶)
軽やかなストライプのクロスに、質感のある陶器の器を合わせたコーディネート。ストライプの持つ爽やかさと動きのある表情が、陶器のやわらかな素材感を引き立て、軽や...

October 17 2025

READ MORE

イチジクとジャスミンティーのマフィン
ブルーの器とテーブルが、秋の始まりを静かに映す。フォークを入れた瞬間、ふわっと広がるジャスミンの香りとともに穏やかな時間を過ごします。

October 16 2025

READ MORE

白菜の塩あんかけスープ
蓋付きのお碗はスープが冷めにくく、上品な特別感が演出できます。 黒い浅めの器はぽってりと厚みがあり素朴な雰囲気。スープが味わい深く感じられます。 ハンドル付き...

October 11 2025

READ MORE

ロジエ 240プレート
お昼はサンドイッチ。 厚めに切ったトマトとハム、温かい卵とチーズを重ねてチーズのトロトロを楽しむ。 盛り付けた器はロジエ240プレート、ノスタルジックなバラの装飾...

October 10 2025

READ MORE

クルート (白)
やわらかなチェック柄のクロスをベースに、カジュアルな器を組み合わせたコーディネート。クリームやベージュを基調とした器に、ビビッドなイエローを差し色として取り...

October 10 2025

READ MORE

霜降
冷え込みが増して里山に霜が降りる頃。 秋から冬への移り変わりを楽しむ。

October 09 2025

READ MORE

ドーナツとガティ、響き合うドットのリズム
買ってきた“おいしい”を、器ひとつで整える。そのまま食べてもいいけれど、器をしつらえるとその時間まで豊かに変わります。 今回は、素朴な生地に彩り豊かなトッピング...

October 08 2025

READ MORE

トルタンタロン
フィリピンの家庭料理として親しまれている「トルタンタロン」は、ナスと卵を組み合わせた素朴な一品です。スペイン統治時代に伝わったオムレツ文化をもとに、フィリピ...

October 07 2025

READ MORE

ポラリス 240プレート
旅人たちの道しるべとして、 北の夜空に輝くポラリス 今日のうつわは、 その北極星をモチーフにしたひと皿です。 目をひくのは、繊細なレリーフ 中央に小さな星がきらめ...

October 03 2025

READ MORE

ナイル (インディゴ)
深いネイビーのクロスに、装飾が印象的な白の器を合わせたコーディネート。ネイビーのクロスに白の器を合わせることでコントラストがはっきりし、器のシルエットが引き...

October 03 2025

READ MORE

ショソン・オ・ポム
ノスタルジックなバラの表情が見るものを引きつけるロジエに、「ショソン・オ・ポム」を盛り付ける。焼き立ての香りに包まれて、日常に小さなご褒美をくれるひととき。

October 02 2025

READ MORE

新しいスタンディング系バルの器使い
近年、今までとは違う立ち飲みスタイルのバルが充実しています。   コロナ禍では外食に向かう人の流れが変化し飲食店の絶対数が減少しました。 コロナ終息後も...

October 01 2025

READ MORE

きのこのクリームスープ
深まる秋に似合うスープの器で盛り比べました。

September 27 2025

READ MORE

アロンディ バターケース
朝食にほうれん草のソテーとベーコンが食べたくなる。ほうれん草にも、パンにもたっぷりバターを添える。お気に入りの黄色いバターケースはプレートにバターを置いて上...

September 26 2025

READ MORE

オックスストライプ (茶)
太めのストライプクロスを柔らかなベースに、和洋どちらにもなじむ器の色味や質感を引き立てたコーディネート。オリーブグリーンやアイボリーなど、自然を思わせる落ち...

September 26 2025

READ MORE

一目惚れのたまごサンドと、週末のリヴァージュ
買ってきた”おいしい”も、器をしつらえると食べる時間がぐっと楽しくなります。「今日の”おいしい”は、どんな器にしよう?」そんな小さな問いかけから、暮らしの”食べる...

September 24 2025

READ MORE

寒露
山では紅葉が始まり、秋の食材が出揃う頃。 旬の食材を使って、実りの季節の料理を楽しむ。

September 23 2025

READ MORE

ジャルダン Vネックプルオーバーエプロンロング
Vネックエプロンはさっとかぶるだけで着られて、座ったり横になっても全く着崩れません。すっぽりと包まれている様なシルエットもお気に入りです。太めのストライプはカ...

September 22 2025

READ MORE

アスパラガスのリゾット
弱火でじっくり米を煮るのがポイント。

September 22 2025

READ MORE

「スペースを最大限に活かす、スクエア型耐熱皿」
今日のこだわりポイントは「スクエア型」。   毎日使いたくなるような、見た目のかわいさと機能性を兼ね備えた器があれば…。 そんな思いに応えてくれる...

September 21 2025

READ MORE

ミュゲ 3寸小鉢
すずらんのようにまあるくてかわいらしいフォルムのミュゲ。この日はおやつの杏仁豆腐をラフに盛り付けてみました。全体に貫入が入ったデザインは爽やかで、薄緑色に甘...

September 19 2025

READ MORE

ニューリージェントストライプ
ストライプのクロスにシックな器を合わせた大人のコーディネート。 ストライプ柄はテーブルに奥行きを感じさせ、ゆったりとした印象を与えてくれます。 ネイビーに白...

September 19 2025

READ MORE

抹茶ねじりあんパン
つるんと白くて素材の質感もあるランドレースに、ねじりあんぱんを盛り付ける。つややかな生地にほろ苦い抹茶あんの組み合わせと、どこか重なって見える。

September 18 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス タンブラーS
ビールとカレーコロッケの昼下がり。ビールを注いだグラスは新作のハンドメイドグラスタンブラーS。ストレートなフォルムだけど、底面にかけてのラインは丸みを帯び机と...

September 17 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス ピッチャー
ピッチャーに水出し麦茶をつくりました!ガラス製のハンドメイドグラスは見た目にも涼やかで、冷たい麦茶がよく似合います。そして冷蔵庫に収まりやすいサイズ感なのも...

September 15 2025

READ MORE

さつまいもご飯のおにぎり
秋らしいおにぎりを雰囲気の違う器で盛り比べました。

September 13 2025

READ MORE

スプラ ディップカップ
暑い日に嬉しい冷たいおやつ。パイナップルの果肉入りのアイスを盛りつけたのは、ぽってりと厚みのある脚付きカップ。美味しく食べるために、アイスの器は冷凍庫で軽く...

September 12 2025

READ MORE

キュイジニエ(グレー)
深みのあるグレーのクロスに、特別感のある器を組み合わせたおもてなしの食卓です。 お重や酒器、高台皿など印象的な器を取り入れながらも、白と青を基調にまとめるこ...

September 12 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス
ソボカイ食堂のシュトーレンをいただくときは、白ワインを合わせるのが私の中で定番です。ハーブやスパイス、ドライフルーツが織りなす奥深い味わいのシュトーレンとワ...

September 10 2025

READ MORE

フォレ9“プレート
今夜のごはんは、。 カッペリーニにトマトとチーズ、オリーブオイルを和えて、こんもりと。 フォレのプレートは、リム幅が広めだからこそ、自然と余白が生まれます。 盛...

September 08 2025

READ MORE

秋分
秋分の日を境に夜が長くなっていく。 ちょっとだけ涼しくなった夜に、根菜を使った料理をたっぷり味わう。

September 08 2025

READ MORE