

器選びと9分レシピ
2025年9月13日
秋らしいおにぎりを雰囲気の違う器で盛り比べました。
さつまいもご飯のおにぎり
器選びについて
丸みのある木瓜型の皿は家庭的な気分で味わうおにぎりに。 脚つきの角皿は自然と器の余白が生まれ、品よくおにぎりが味わえます。 6角形の器はモダンな雰囲気で、食卓のアクセントに。 高さのある台皿にのせると、いつものおにぎりも特別感のある仕上がりが楽しめます。
レシピ
米 1.5合
さつまいも 200g
塩 小さじ1
黒ごま 大さじ1/2
1. さつまいもは7〜8mm角に切り、水にさらしてから水気をきる。
2. お米とさつまいも、塩を入れて普通にご飯を炊く。
3. 炊き上がったら黒ごまを加え、さっくり混ぜる。
4. 熱々の(3)を水で湿らせた手で食べやすい大きさににぎる。