Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
夏至
1年で一番昼が長く、夜が短い日。 夏野菜たっぷりのご飯を食べて、梅雨に負けず元気に過ごしましょう。

June 10 2025

READ MORE

アルプ チーズプレート
最近チョコレートにハマり中。 盛りつけている器は、海外のチーズパッケージをモチーフにデザインされた。 特徴的な形とロゴが目を引くので、チョコレートのような小さ...

June 09 2025

READ MORE

風花250プレート白
雨降りの休日の朝。 おうち喫茶で、ゆったりモーニングを楽しみました。 モーニングといえば、トーストとコーヒー。 熟れたバナナとシナモンパウダーで作った甘いトース...

June 06 2025

READ MORE

リネン #40 白
白のテーブルクロスにクラシカルな器を組み合わせた、落ち着きのあるティータイムコーディネート。 柔らかなアイボリーや、ほんのりピンクがかった白など、さまざまな“...

June 06 2025

READ MORE

ガティプレート白
苺トーストで朝ごはん。 マイペースに過ごす休日、 好きなものを好きなだけ楽しむしあわせ。 うつわは、ガティ。 すっきりとした八角形のフォルムで、 パンやケーキはも...

June 04 2025

READ MORE

モレ200プレートグレー
今日はのんびりしていて、 パングラタンとサラダで軽い夕飯。 パンを大きく切り、 大きな土鍋で作る簡単グラタン。 好きな分だけ取り分けるスタイルです。 取り皿に選ん...

June 02 2025

READ MORE

至福の朝食ビュッフェ
近年の宿泊施設のトレンドは朝食ビュッフェを充実させること。   焼きたてパンの香ばしい香り、好みに応じて目の前で調理する玉子料理、 お出汁のホッとする香...

June 02 2025

READ MORE

きゅうりのサラダ
土の素材を活かしたフラットプレートはおおらかでシンプル。 ぽってりとした白い釉薬の器は、素朴で温かみが感じられます。 オリーブグリーンのオーバル皿はシックで...

May 31 2025

READ MORE

ストライプ S(サックス)
ストライプのクロスと寒色系の器を使った爽やかなコーディネート。 清涼感のある色使いは、上品さと軽やかな季節感を生みます。 ラウンド、スクエア、花型など、様々...

May 30 2025

READ MORE

チーズケーキ
5号サイズのケーキの取り皿にちょうどいいサイズ。ぷくぷくしたレリーフのおかげで小さくても存在感があって、チーズケーキを引き立ててくれる。

May 29 2025

READ MORE

スワン小皿
通りがかりに偶然見つけた焼き菓子屋さん。つやっつやに焼かれたメレンゲクッキーが目に止まり、思わず購入…フランボワーズの華やかなピンク色がかわいらしくて、どんな...

May 28 2025

READ MORE

ブルジョン プレート
今日の朝ごはんのトマトトースト。焼いたトマトをトーストにのせてオリーブオイルと塩コショウで味を整えるだけ。トーストをのせたのは、深みのあるグリーンの色合いが...

May 26 2025

READ MORE

ナンバーズ No.5 小ボール
朝のヨーグルトは欠かせない。 盛り付ける器はナンバーズNo.5ボール。 大きすぎない小鉢サイズが、ヨーグルトにも使いやすい。 磁器で作られた丈夫で清潔感のある仕様。...

May 23 2025

READ MORE

ギンガムチェック(ノワール)
ギンガムチェックのクロスとグレーの器を組み合わせたコーディネート。ギンガムチェックは、ヨーロッパのカントリースタイルを思わせるような懐かしさと温かみがあり、...

May 23 2025

READ MORE

福来 7寸ボウル
皮つきの新じゃがやスナップえんどうなどの旬野菜を使った肉じゃがを、素材感あふれる風合いの大鉢に盛りつけました。土と釉薬の組み合わせから生まれる表情が豊かで、...

May 21 2025

READ MORE

芒種
梅雨入り前の温度や湿度が上がる頃。 軽やかなスープとパンでランチを楽しむ。

May 21 2025

READ MORE

チュチュ プレートL
今日のお昼は、きのこクリームとパセリバターのクロックムッシュ。ライ麦パンに、ベシャメルソースで和えたマッシュルームをサンド。パセリバターを塗って、香ばしく焼...

May 19 2025

READ MORE

「週5で使いたくなるプレートは「深さ」が決め手」
今日のこだわりポイントは「プレートの深さ」です。   うつわの“深さ”って、一見するとちょっとした違い。 でも実は、この“深さ”が、...

May 18 2025

READ MORE

オリーブのレモンマリネ
いわしモチーフの器はオリーブにぴったりなシルエット。鮮やかなミント色の器は明るく爽やかな雰囲気に。オーバル型の高台ボウルは盛るだけで存在感のあるひと品に。高...

May 17 2025

READ MORE

グスト60ボウル ミント
器としてはかなりシンプルな佇まいのグスト。 60ボウルはちょうどいちごが2粒のるサイズ。(小ぶりないちごなら3〜4粒くらい) 食後のちょっとしたデザートとして、...

May 16 2025

READ MORE

ギンガムチェック(ネイビー)
ギンガムチェックのクロスと寒色系の器で楽しむテーブルコーディネート。深みのあるインディゴブルーの食器と、マットなダークグレーのプレートが、洗練された雰囲気を...

May 16 2025

READ MORE

紅茶のケーキ
ラフな仕上げのケーキには素材感たっぷりのソジがお似合いだと思う。自然なままの姿に、つながりを感じる。Lサイズは18cmのホールケーキがジャストサイズ。

May 15 2025

READ MORE

野花 二段重
天気のよい日のお昼ごはん。 外で食べるわけではないけど、 おにぎりをお重に盛り付ける。 なんとなく、お家でピクニック気分。 今度はお菓子を詰めてティータイムでも...

May 14 2025

READ MORE

モレ 240プレート
雨の日の朝、、なんだかスッキリしない日は甘い朝食にして目を覚ます。 バナナに砂糖を沢山まぶしてキャラメリゼしたものをトーストにのせる。ついでにアイスも。 盛り...

May 12 2025

READ MORE

コゼット プレート
朝ごはんに、キウイをモスグリーンのコゼットに。 同系色の組み合わせになって、何だかおしゃれな朝ごはんに。 コゼットはぷっくりしたフォルムと深みのあるモスグリー...

May 09 2025

READ MORE

ボーデュア(生成)
赤のラインが印象的なテーブルランナーに、マットでざらりとした陶器の器を合わせたコーディネート。 「素材感の重なり」と「色のリズム」から生まれる、静かで奥行き...

May 09 2025

READ MORE

アーリーバード 170ボウル
今夜のごはんは、野菜と鶏肉のトマト煮込み。 お昼休みに立ち寄った産直には、瀬戸市近隣の農産物がずらり。 どれも新鮮で季節を感じることができます。 今日は、小ぶり...

May 07 2025

READ MORE

小満
夏が近づいていることを実感する頃。 旬野菜たっぷりのスープカレーをつくる。

May 05 2025

READ MORE

厚焼き卵のサンドイッチ
筆記体の文字が印象的なオーバルプレートは、素朴でどこか懐かしい雰囲気に。 フリルのようなレリーフのプレートは料理を華やかにみせてくれます。 ハンドルの付いた...

May 03 2025

READ MORE

一花 長角皿
おやつに食べた苺大福。包みを開けるとふわっと広がる甘い香りに、食べる前から嬉しい気持ちに。一花の長角皿に丁寧に並べて少し眺めたら、一粒ひとつぶゆっくり味わい...

May 02 2025

READ MORE

アヴリル(白)
草花が散りばめられたクロスに、装飾的な器を組み合わせた、愛らしいテーブルコーディネート。白を基調とした食器に、クロスのピンクやグリーンが加わることで、ナチュ...

May 02 2025

READ MORE

ウエボス・ア・ラ・メヒカーナ
ウエボス・ア・ラ・メヒカーナは、メキシコで親しまれている伝統的な朝食の一つです。トマト、タマネギ、ハラペーニョやセラーノチリなどのピーマンとともにソテーした...

May 02 2025

READ MORE

苺トースト
買いやすくなる頃にはあっという間に旬が終わる苺を、ここぞとばかりに摂取する。フォレのマットな質感は、苺の瑞々しさを際立たせてくれるのでお気に入り。

May 01 2025

READ MORE

ベストセラーよりロングセラー!お客様に愛されるお店。
マルミツポテリのミッションは、多くの人々の食事をより楽しくより豊かにし「食事は楽しい」を伝えること。 「スタジオエム」ブランドを立ち上げた1988年からオリジナ...

May 01 2025

READ MORE

キャトルルパ ポット
フランスのカフェで出てくるようなティーセットを真似して、優雅なティータイムシーンを作ってみました。 トレイにはジュピタープレート、カップ&ソーサーにはRBBC、そ...

April 30 2025

READ MORE

松皮菱 5寸鉢
インスタグラムのリールから美味しそうなブロッコリーの素揚げとチーズを揚げた動画を見て作ってみた。 盛り付けた器は松皮菱五寸鉢。 現代風に捉えなおした、吉祥紋が...

April 28 2025

READ MORE

稲穂 みのり碗
朝はマサラティーをつくります。 茶葉とスパイスを実験気分で組み合わせて、 自分好みの美味しいをみつける楽しいひととき。 うつわは、稲穂のみのり碗。 稲穂シリーズ...

April 25 2025

READ MORE

ギンガムチェックS(ラベンダー)
ラベンダーのクロスと器を使ったコーディネート。クロスのギンガムチェックに加えて、器はラウンド、オーバル、スクエア、花形といった多様な形状を取り入れることで、...

April 25 2025

READ MORE

韻 菓子皿
年に1度桜の季節に楽しむ桜餅。この季節ならではの味わいです。そんな特別なお菓子を、軽やかで装飾がきれいな菓子皿にのせて。すっと立ち上がったレリーフが桜餅をき...

April 23 2025

READ MORE

トランキル プレートL
スーパーのお魚コーナーにおいしそうな春ブリがあったので、ベビーリーフをたくさんのせてカルパッチョを作りました。柑橘の甘みや爽やかさも感じられて、簡単で大満足...

April 21 2025

READ MORE

立夏
夏の始まり。旬のアジを使った料理を楽しむ。

April 21 2025

READ MORE

「淹れる」工程を楽しむための珈琲道具
今日のこだわりポイントは「工程を楽しむ」です。   毎日のルーティーンは珈琲を飲むこと。 部屋中に広がる、淹れたての珈琲の香りに心が満たされる瞬間は至福...

April 20 2025

READ MORE

鯛のエスニック和え
青磁の器は軽やかで涼しげな印象。マットなグリーンはエスニックな料理がよく似合います。濃い藍色の器はシックで引きしまった仕上がりに。淡いピンクの鉢は春らしい華...

April 19 2025

READ MORE

チェルキオ 9寸皿
休日の楽しみのひとつが。この日は住宅街の一角に佇むパン屋さんに行き、そのまま家に帰ってブランチを楽しみました。たくさん買った中からブランチに選ばれたのは、厚...

April 18 2025

READ MORE

ヘリンボン#40(白)
白いクロスがテーブル全体をすっきりとまとめ、器一つひとつの美しいシルエットを際立たせる、洗練されたコーディネート。清らかな白を基調とする中に、淡いピンクの器...

April 18 2025

READ MORE

サヴァラン
クグロフ型で焼いた大きなブリオッシュに、たっぷりシロップを染み込ませたサヴァラン。フランボワーズの花模様が特別なおやつの贅沢感を演出してくれる。

April 17 2025

READ MORE

フォレ 8“プレートL
今日のおやつは、8種のフルーツがのった贅沢なフルーツタルト。フォレのプレート に盛り付けていただきます。 フルーツの瑞々しい美味しさが引き立つように、マットで柔...

April 16 2025

READ MORE

クアン 6.5寸ボウル
麺や丼は思い立ったときにすぐに作って食べられるので日々の食卓に欠かせません。ささっと食べて洗い物も器ひとつ。そんな手軽な料理をおいしく見せてくれる器は、凸で...

April 14 2025

READ MORE