※写真はお客様のご覧になっている環境により、色味・質感など現物とイメージが異なる場合があります。
キャラメル
ネイビー
モスグリーン
キャラメル
ネイビー
モスグリーン
flow bowl フロー ボール
price: ¥ 2,750 (税込)
code: 107041 ~ 107043
底面をなるべく小さくし、緩やかなカーブをつけたおおらかな形状。内側には波紋をイメージした段が入り、全体のアクセントとなっている。具沢山のサラダや主菜の盛り鉢、カレーやパスタボールとしても。
ボウルギャラリーでも紹介されています>>
他の商品を見てみる
Product Description 商品詳細
SIZE
φ223/H50/900cc
※多少の誤差が生じます。
MATERIAL
陶器(うす赤土)/色釉/還元
御本手はキャラメルのみです。
・陶器の釉薬の性質上、貫入が入っています。使っていくうちに貫入に汚れが入り込みやすい商品です。
ご使用の際は水に浸して十分に吸水させて下さい。食品の水分が貫入に入り込むのを軽減させます。
・内側はろくろを回転させて素地に指で筋状の痕をつけながら、装飾的な柄をつけています。
そのため商品ごとに模様が少しずつ異なります。
・キャラメルは御本手があらわれる場合があります。
MADE IN JAPAN
BRAND
studio m'
カレー皿を新調したいなぁ、と探し続けかれこれ数年探していたのですが、
昨年発売されたフローが、とにかく使える。
実家のカレーは具材ゴロゴロと、大きめカット。
以前使っていたカレー皿は割とフラットな器だったので、すくいにくさがちょっと難点でした。
そんな中、フローは企画当初からゆるやかなカーブにこだわり、
まさに自分が求めているカレー皿にぴったりなんじゃないかと狙っていて現在愛用中のアイテムです。
実際に使ってみると、やっぱりこの程よいカーブがすくいやすい。
内側のラインがあることで、少しひっかかりがあって
具材も難なくスプーンにのっかります。
料理を盛りつけた時の見栄えにこだわり、ラインの本数と間隔が決まっていて、
盛り面が小さく、料理が少量でも平たくならないのがいいみたい。
そして内側に入っているラインは、ろくろを回転させて、職人さんがひとつずつ指の跡をつけて描いたもの。
ラインの間隔や太さはよく見ると少しずつ違って、同じものが一つとしてないのも
ちょっと特別感を感じて、愛着がわきますよね 。
一見シンプルで、単色に見えるんですが、
半透明の釉薬なので、陶器素材の土もうっすらと透けてみえます。
こういうちょっとしたことで、器から優しい雰囲気や温かみを感じるんだと思います。
ひとまず1枚、とネイビーを購入しましたが、
今では家族色違いで3色とも食卓に並んでいるフローのご紹介でした。