couvert a la maison

2023.09.15 Fri
【ポンポネに限定カラーが登場しました!】
仏語で「着飾る」という意味のポンポネに、
秋冬の限定カラーのキャラメルとライトグレーが登場しました。
お料理やテーブルを華やかに演出してくれる装飾が特徴で、
普段の食事やおもてなしの際にも活躍してくれる器です。
キャラメルはリムの凹凸に生まれる濃淡が、立体的な装飾を際立たせる秋冬カラー。
ライトグレーはニュアンスのある柔らかい色合いが上品な印象を醸し出します。
定番カラーとの色合わせも楽しめます!
ご自宅用はもちろん、贈り物の際にもご検討下さい。
クーヴェールでは、ポンポネシリーズすべてご用意しております。
限定カラーの2色は、無くなり次第終了となります。
気になる方はお早めにお越しください。

2023.09.07 Thu
【マルミツポテリ -秋と冬の新作-】
【マルミツポテリ -秋と冬の新作-】
9月7日(木)から
「マルミツポテリ 秋と冬の新しい器」が仲間入りいたします!
今日は新作の「スワン」と「エタンセル」をご紹介致します。
幸運のシンボルでもある白鳥をモチーフにした小皿「スワン」。
湖の上を緩やかに進む美しい姿にこだわり、
凛とした表情やふんわりとした軽やかな羽、
湖面のきらめきなど繊細なレリーフが魅力的です。
白荒土に透明感のある釉薬を施しているので、
その優雅な雰囲気と素朴さに見入ってしまうような一皿です。
お茶時間やお酒を飲まれる際にチョコレートやクッキー、
ナッツやドライフルーツを添えて…テーブルを素敵に飾ってくれます。
カトラリーレストとして使うのもおすすめです。
万華鏡やレースをイメージした器「エタンセル」。
細やかな装飾は、凹凸の深さにメリハリを出すことで、
リズミカルな印象になるようにこだわっています。
ケーキ1切れがちょうどよくのせられる17cm、
ちょっとした小菓子に丁度良い12cmの2サイズ展開。
ケーキを乗せた時に柄が隠れすぎないように模様を外側に広げたり、
凹凸の密度を調整しているので、盛り付けた時にとっても綺麗に演出してくれます。
ピッチャーやワインボトルの敷き皿としても素敵に決まる器です。
他にもたくさんの新しい器が仲間入りします。
インスタでもご紹介しておりますので、是非そちらもご覧下さい。
お楽しみに!

2023.08.28 Mon
スタジオエム秋と冬の新作展
【マルミツポテリ秋と冬の新作展】
9月7日(木)から
「マルミツポテリ 秋と冬の新しい器」が仲間入りいたします!
来季のテーマは、「ハッピーなテーブル」。
些細なできごとがより一層「ハッピーなテーブル」になることを願って、
様々な器が登場致します。
グラン・クーヴェール期間中は、
一足お先に秋冬の新作もご紹介致しますので是非そちらもご覧下さい。

2023.08.24 Thu
陶器の時計とプレートラック
スタジオエムは、
食器以外に、暮らしに必要な時計、
お皿を収納するためのプレートラックも作っています。
9月5日まで開催中の「グラン・クーヴェール」では、
これらのアイテムも全て揃っております!
フランス語で「輝く」という意味の「ブリエ」。
文字盤の数字は職人さんが手書きで絵付けをしているので、
一つ一つ線の太さや濃さが微妙に異なり、手作りならではの温かみを感じられます。
落ち着いた表情を持つ陶製の時計は、日々の暮らしを優しく照らしてくれます。
他にも時計は、
陶製の時計(小)や陶製の時計(大)白化粧の2種類もご用意しております。
こちらは、4枚のプレートが収納できるプレートラック。
毎日使うプレートを家族分立てておいたり、
お気に入りのプレートを立てて、見える収納にお使いいただけます。
優しい曲線のプレートラックは職人さんが一つひとつ手作業で仕上げており、
どことなくあたたかみが感じられます。
懐かしいと思うか、初めてご覧になられる方など様々ですが、
スタジオエムの幅広い提案をこの企画展を通して、ぜひご体感ください。

2023.06.30 Fri
Couvert anniversary event グラン・クーヴェール
この夏、クーヴェールは28周年を迎えます。
今年も皆様に感謝の気持ちを込めて、
8月3日(木)~9月5日(火)の期間、
「Couvert anniversary event グラン・クーヴェール」を開催致します。
年に一度のstudio m'の器2000種類以上が全て揃うイベントです。
一汁三菜に欠かせないお茶碗や汁碗はもちろん、
カレー皿やどんぶり、ティーセットなど。
たくさんの中からお気に入りを見つけられるのもグラン・クーヴェールだからこそ。
ご家族と、お友達と是非一緒にお越しください。
期間中の「ノベルティ」や「utsuwa lesson」については、
また後日ご紹介させて頂きます。お楽しみに!

2023.06.23 Fri
織部の器
お料理の盛り付けに彩りを与えるのに大切な「緑」。
お料理に鮮やかな緑のお野菜が入ると美味しそうに見えるように、
緑の器は大根・人参など日本の根菜類やお刺身との相性がとても良く、
色和食器の王様とも言われています。
暑くなるこれからの季節に、重くなく爽やかに使えるのも魅力的です。
緑の中でも特に和食との相性が良いとされている、
深みと素朴な温かみのある「織部の器」。
茶色が多くなってしまいがちな和食は、織部の器に頼ってみましょう。
器の色に深みがあるとお料理とのコントラストも優しくなる為、
どんなお料理でも美味しそうに見せてくれます。
クーヴェールでは、織部の他にも様々な緑の器をご用意しておりますので
地味になりがちの和食の食卓に一枚あると活躍する「緑の器」をお選びくださいね。

2021.07.24 Sat
クーヴェールで麺のうつわ選び
梅雨明けを迎えて、そろそろ夏本番ですね。
夏の定番料理と言えば、冷たい麺料理。
麺鉢にそば猪口、薬味皿と麺を楽しむ器は揃っていますか。
クーヴェールでは、
カモミールシリーズをはじめとして、様々な「夏の麺の器」をご用意しています。
麺鉢と聞くと、麺のための器と感じますが実は深皿が麺鉢として使えます。
ハンバーグなどメインのおかずを盛り付けたり、
深さがあるのでカレーやパスタといった定番のメニューにもぴったり。
よく使う器だからこそ、
今お使いの器にプラスして用意して、気分や季節によって使い分けてもいいですね。
そば猪口も、フリーカップとして使えます。
お茶やコーヒーをいただいたり、デザートカップ、時には茶碗蒸しを作ったり。
こちらも揃えておくと、さまざまな使い方が楽しめる器です。
ぜひ、クーヴェールで麺のうつわ選びを楽しまれてください。

2021.07.06 Tue
26th anniversary event [ グラン・クーヴェール ]
この夏、クーヴェール・ア・ラ・メゾンは26周年を迎えます。
これまでの間、多くの方々にご愛顧いただき誠にありがとうございます。
これからも変わらず、みなさまの暮らしに寄り添いながら
食事の時間がより楽しめるような器のご提案が出来たらと思います。
今年も感謝の気持ちを込めて、「グラン・クーヴェール」を開催いたします。
studio m’の器が全て揃う、年に一度の機会です。
飯碗、汁碗、マグなど毎日の食事に欠かせないアイテムから、
料理が楽しめる土鍋といった道具まで2,000を超えるstudio m’のアイテムが
クーヴェールに並びます。
クーヴェールで食事や暮らしの時間が楽しめるような器を選びませんか。
- NOVERTY
期間中、¥7,700以上お買い物いただいた方に、
クーヴェールオリジナルアニバーサリーマグをプレゼント致します。
*プレゼントはなくなり次第終了となります。ご了承ください。
- UTSUWA LESSON
クーヴェールスタッフが器についてお話しする、「うつわレッスン」を開催します。
期間中、毎日開催します!参加費・予約不要です。
お気軽にご参加くださいね。
______________________________
グラン・クーヴェール
8/5(木)から9/7(火)まで
*期間中、定休日の水曜日以外営業いたします。
______________________________

Reacent
-
2023.09.15 Fri
【ポンポネに限定カラーが登場しました!】
-
2023.09.07 Thu
【マルミツポテリ -秋と冬の新作-】
-
2023.08.28 Mon
スタジオエム秋と冬の新作展
-
2023.08.24 Thu
陶器の時計とプレートラック
-
2023.07.01 Sat
クーヴェールオリジナル -パレット-
-
2023.06.30 Fri
Couvert anniversary event グラン・クーヴェール
-
2023.06.23 Fri
織部の器
-
2021.07.24 Sat
クーヴェールで麺のうつわ選び
-
2021.07.06 Tue
26th anniversary event [ グラン・クーヴェール ]