dishes

2025.04.12 Sat
「季節の移ろいを感じる器 -春宵- 」
皆さんが抱く、春の印象とは…どんなものでしょうか?
淡いなごり雪や、ほろ苦いふきのとう、
儚くも艶やかに咲く桜など、どこか切なさを感じますよね!
そんな霞がかかった様な想いに
そっと寄り添ってくれるシリーズ「春宵」をご紹介します。
縁回りの細かい輪花が可愛らしく、
放射線状にできた花筋が、料理を引き立てます。
色味は、桜、清白、紺鼠の3色。
各々趣が異なり、愛でる楽しさがあります。
土にふくまれる鉄粉が垣間見られる清白と桜は、
奥行きが感じられる優しい表情に!
釉薬の濃淡で、見え方に変化が生じる紺鼠は、
味わい深い装いにしあがっています。
4.5寸楕円鉢、5.5寸楕円鉢、7.5寸楕円深皿の3サイズ展開の器は、
入れ子に出来て納まりもスマートです。
ふんわりとやわらかな春の食材。
皮ごといただく新じゃがや新玉葱、菜の花やえんどう、
桜色した真鯛やぷっくりしたアサリなど、季節ならではの料理がよくにあいます。
お惣菜は勿論、果物やスィーツにも、
品良く華やかにみせてくれる「春宵」を取り入れて、春の宵をおすごしください。

2025.04.05 Sat
「お花見に役立つお重 -野花2段重-」
東京では桜が満開になりましたね。
今年のお花見のご予定はお決まりですか?
家族や友人と一緒に、
桜を眺めながらお弁当を広げるのも楽しいですよね。
そんなお花見にぴったりなのが、
持ち運びしやすく、コンパクトで可愛らしいお重「野花」です。
大きさは焼く10cm、内側の幅は約9.5cmと手ごろなサイズ。
蓋付きなので、開けたときのワクワク感も楽しめます。
また、お重には桜餅やカラフルな金平糖を詰めて、
外で抹茶を点てるのもおすすめ。
春の風を感じながら、お仲間と特別なお茶会を楽しんでみてはいかがでしょうか。
いつもと一味違うお花見ができそうです。
カラーは。青色の絵付けが美しい「呉須」と、
落ち着いた茶色の絵柄「焦茶」の2色をご用意しております。

2025.03.31 Mon
「カラフルなスープカップ -パルード-」
DISHESにはさまざまな色や形のスープカップをご用意しています。
今回ご紹介するのは「パルード」。
「パルード」とは、フランス語で「あさり」を意味する言葉。
クラムチャウダーがよく似合う器ということから、この名前がつけられました。
ぽってりとした丸みのあるフォルムと、マットな質感が特徴。
持ち手には親指を置ける平な部分があり、しっかりとホールドしやすいデザインです。
楕円形の持ち手は余裕があり、男女問わず指がフィットする使いやすさも魅力。
スープだけでなく、シリアルやサラダ、
鍋料理の取り鉢(とんすい)にもちょうど良い容量です。
カラーは、白・レモン・ミント・ベージュ・ピンク・ブルーの6色展開。
食卓を彩るキレイな色合いで、
一人暮らし用に好きな色を選んだり、家族で色を分けて揃えたり。
新生活を始める方への贈り物にもぴったりです。

2025.03.22 Sat
「食卓が華やかになる器 -ヴェルナーレ-」
白い釉薬の下からほんのり覗く土の風合いが上品な、
ヴィンテージシリーズ「ヴェルナーレ6"プレート」。
淡雪のようにふんわりした表情や、ぽってりと釉がけされ質感など、
ひとつひとつ異なる風合いの中から、お気に入りを見つける楽しさがあります。
縁のドットが可愛らしく、カップのソーサーとしても、
取り皿としても活躍する一枚。
菱形にセットすることで食卓にリズムと話の雰囲気をプラスしてくれます。
「ヴェルナーレは春を意味する名前。
三寒四温の今の時季にぴったりの器です。
やわらかい春野菜のお惣菜を盛り付けて、食卓を春の彩りで満たしてみませんか?
他のヴィンテージシリーズも展開していますので、ぜひあわせてご覧ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

2025.03.15 Sat
「ホワイトデーの余韻を楽しむブランチ」
ホワイトデーはいかがお過ごしでしたか?
ちょっと特別な時間を過ごされたかもしれませんね。
せっかくの余韻が残るこのタイミングに、
たまにはお家でゆったりとブランチを楽しんでみませんか?
ブランチから始まる、穏やかな休日のひととき。
そんなシーンにぴったりなのが、「ラぺ」の器です。
フランス語で「平和」や「心の平穏」を意味する「La paix(ラペ)」。
モチーフはたんぽぽです。
身近な花でありながら、
儚さと力強さが共存するたんぽぽには「幸福」という花言葉があります。
大切な人と過ごすリラックスした時間に、
想いを込めて作られた「ラぺ」を囲んでみませんか?
カップは、くるりとカーブを描いた持ち手がクラシカルな雰囲気。
指が2本入るデザインで持ちやすく、重さも感じにくい形状です。
ソーサーには、カップをしっかりと受け止めるレストがついており、
安定感があります。
素材は磁器で、クリームがかったやわらかな色合いが魅力的。
電子レンジや食洗機にも対応しており、使いやすさも兼ね備えています。
DISHESでは「ラぺ」シリーズのほか、春らしい器を多数ご用意しております。
ぜひ、お気に入りの器を探しにいらしてください。

2025.03.07 Fri
「春の訪れを感じる -小皿- の魅力」
3月に入り、卒業シーズンがやってきましたね。
桜が徐々に咲き誇り、春へと季節が移ろうこの時期。
今月のディッシーズのテーマは、「小皿」です。
小皿は、果物やおつまみをちょこんとのせるサイズから、
料理を取り分けりときに便利に使えるサイズまで。日常的に活躍するアイテムです。
12~15cm程度のものが一般的で、
見た目目にも可愛らしく、気軽に使える便利なサイズです。
この小皿は、
春の和菓子屋や季節のお惣菜を盛り付けるのにぴったりです。
おもてなしのシーンにも、普段使いにも華やかさをプラスしてくれる一枚。
盛り面を生かして、カップのソーサーにする使い方にもおすすめです。
ちょっとしたお料理のとりわけにも最適で、
複数揃えて使うことでテーブル全体がまとまり、シーンを引き立てます。
小皿は、さまざまなシーンで活躍し、食卓に春の温かみを添えてくれます。
シンプルながら、料理を引き立てる力を持つこの小皿で、
新たな食卓の楽しみ方をぜひ見つけてみてください。

2025.03.01 Sat
「コーヒータイムに寄り添う マルミツポテリの道具たち」
はじめにご紹介するのは、春夏の新作 『ブンナ』。
素朴な風合いのコーヒーの器シリーズで、
ドリッパー、ピッチャー、マグ の展開です。
シンプルな形だからこそ、陶器ならではの質感や焦げ感が際立ち、
魅力的な仕上がりになっています。
ドリッパーの中心にそっとお湯を注ぐと、
ふわっとコーヒーの香りが広がり、
ゆっくりと落ちていくコーヒーを待つ時間までも贅沢に感じられます。
カラーはエクリュとミントの2色。
ブンナのドリッパーやピッチャーは素朴な雰囲気で、
ゆったりとくつろぎたい朝のひとときにぴったり寄り添ってくれます。
続いてご紹介するのは 『コーヒーロースターズ』。
凸状に入った文字や深みのある色合い、
そして一つひとつ異なる焦げ感がかっこよく、味わい深いデザインです。
ドリッパーは、ピッチャーにもマグにセットできる仕様。
一人のときはマグに直接セットして、
数人で楽しむときはピッチャーに淹れるなど、
シーンに合わせて使い分けられます。
しっかりと握れる大ぶりのハンドルは安心感があり、持ちやすい。
また、口当たりも滑らかで心地よく仕上げられています。
カラーは落ち着いた風合いの3色展開。
ぜひ、お気に入りの色を選んで、
ゆったりとしたコーヒータイムをお楽しみください。

2021.07.04 Sun
DISHESオリジナルカラーのご紹介ーヴィーニュー
本日は「リネンと器のある暮らし」限定でディッシーズオリジナルカラーの「ヴィーニュ」をご紹介いたします。
夏らしい爽やかな色合いで、これからの季節に活躍してくれるラインナップです。
色はミント・グレー・クレーマの3色展開です。
菱型はテーブルに新鮮な変化が出せる形ですよ。
プレートLサイズはエスカベッシュやカプレーゼ、フルーツなどの盛皿として。
Sサイズは銘々のおかずや和え物、取皿としても。
数量限定ですので、気になる方はお早めにお越しくださいね!

2021.06.20 Sun
夏季限定アイテムのご紹介
スタジオエムから2021夏の限定アイテムが発売になりました!
Item:グラースカップ
アイスカップの形状を意識したデザインのグラース。
ポップな印象の器が、限定のシアホワイトカラーで大人っぽく生まれ変わりました。 いくつか揃えて重ね置いた姿も可愛らしいです。
Item:コーヒーロースターズ マグS/マグL/ピッチャー
コーヒーをハンドドリップでいれるためのコーヒーロースターズ。
ヴィンテージを意識したエンボスデザインのロゴが魅力です。
大きめのハンドルが持ちやすく、マグはLサイズは370cc、Sサイズは230cc。ピッチャーとセットで使うと統一感が生まれます。
Item:フィッシャーマンズ 6”プレート/9”プレート
漁師町のレストランで使われているという設定から作られたプレート。
リム部分に大きく入れた凸文字が料理やテーブル全体のポイントになります。
シアホワイトカラーで食材の色がより映える一皿に。
透け感があり、とろりと柔らかさのある白。
どんなお料理も温かく包み込んでくれるシアホワイトは、食卓での馴染みが良く、涼しげな夏を演出してくれますよ。
数に限りがありますので、気になる方はお早めに見にいらして下さいね。

Reacent
-
2025.04.12 Sat
「季節の移ろいを感じる器 -春宵- 」
-
2025.04.05 Sat
「お花見に役立つお重 -野花2段重-」
-
2025.03.31 Mon
「カラフルなスープカップ -パルード-」
-
2025.03.22 Sat
「食卓が華やかになる器 -ヴェルナーレ-」
-
2025.03.15 Sat
「ホワイトデーの余韻を楽しむブランチ」
-
2025.03.07 Fri
「春の訪れを感じる -小皿- の魅力」
-
2025.03.01 Sat
「コーヒータイムに寄り添う マルミツポテリの道具たち」
-
2021.07.04 Sun
DISHESオリジナルカラーのご紹介ーヴィーニュー
-
2021.06.20 Sun
夏季限定アイテムのご紹介