meals
2025.11.01 Sat
「11月メニューの紹介」
冷え込む日が増え、徐々に冬へと向かう11月。
根菜やきのこの旨みを引き出した、ほっと温まるお料理をご用意します。
Meal Aのメインは、「鶏肉のきのこクリーム煮込み」。
タイムでマリネした鶏もも肉を皮目からパリッとジューシーに焼いて、
しめじや玉ねぎ、お出汁の旨みが効いたクリームソースで煮込みました。
ナンプラーやごま油の香りが食欲をそそる「焼き椎茸のご飯」と、
オーブンでじっくり焼いた「カリフラワーの味噌汁」とどうぞ。

Meal B のメインは、「鰯のコンフィ -秋野菜のオーブン焼き-」
低温のオイルの中でじっくり時間をかけて煮て、
ほろりと柔らかく仕上げた鰯のコンフィ。
旨みが染みたコンフィのオイルでソテーした秋野菜と一緒にお楽しみください。
オリーブオイルでソテーした「かぶのご飯」と、
食感が楽しい「セロリの味噌汁」と合わせて。
【副菜3品/デザート】
白ワインで上品に仕上げた「さつまいもとみかんの甘煮」
赤味噌でコクを出した「蓮根のひじき味噌和え」
丸ごとローストして甘みを引き出した
「人参のロースト -パセリのジェノベーゼソース- 」
食後のデザートは、
ほろ苦いキャラメルソースを混ぜ込んだ「かぼちゃとキャラメルのアイス」です。
2025.10.24 Fri
「おせち通信 -vol.6- セミドライプラムの洋風煮しめ」
先月より予約を開始しましたミールズのおせち。
お重、わっぱともに引き続きご予約受付中です!
四季折々の旬を詰め込んだ、
ミールズならではのおせちで新しい年をお祝いしませんか?
本日は今年のおせちのお品書きから
『セミドライプラムの洋風煮しめ』をご紹介します。
おせちの定番料理、煮しめを洋風アレンジでご用意。
セロリやさつまいも、グリーンオリーブなど
色とりどりの食材たちに鶏がら出汁をベースにした煮汁をじっくり煮含め、
セミドライにして旨みや甘みを凝縮させたトマトとプラムを添えました。
見た目も鮮やかでお重がぱっと華やぐ煮しめに仕上がりました。
ホームページでは全8品のお品書きもご紹介しています。
ぜひご予約お待ちしております。ご予約はこちらから。
2025.10.19 Sun
「秋のエクレア -洋梨とキャラメル、ビターチョコレート-」
肌寒く感じる日も増え、ぐっと秋めいてきましたね。
ミールズでは、カフェメニューも秋仕様に変わりました。
人気のエクレアが今年も登場しています!
「季節のエクレア -洋梨とキャラメル、ビターチョコレート- 」
スターアニスがふわっと香る洋梨のコンポートをごろっと挟んだ秋のエクレア。
バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームと、
洋梨のピューレを混ぜ込んだビターチョコレートのガナッシュ、
ほろ苦いキャラメルソースと重ねて華やかな味わいに仕上げました。
クランブルシューはオーダーごとに温めてサクサクでご用意します。
贅沢なひとときをお楽しみください。
2025.10.10 Fri
「おせち通信 -vol.5- 金柑とほうじ茶餡の求肥大福」
今年もミールズのおせち、早くからたくさんのご予約をありがとうございます。
ご好評いただき、残りの数が少なくなってまいりましたので、
ご検討中の方はぜひお早めにお問い合わせくださいね。
ご予約はこちらから。
本日は今年のおせちのお品書きから『金柑とほうじ茶餡の求肥大福』をご紹介します。
金柑のコンポートを、芳醇な香りのほうじ茶餡と求肥で包み込みました。
ほうじ茶餡のベースとなる白餡、求肥も全てお店で手作りしています。
求肥はよく練ることでつるりとなめらかな舌触りに。
中にひそむジューシーな金柑はフェンネルがふわりと香り、
上品な大福に仕上がっていますよ。
ミールズのおせちで1年の旬の食材を味わいながら、
年の初めに素敵な時間をお過ごしください。
ぜひご予約お待ちしております。
2025.10.06 Mon
「10月メニューの紹介」
いよいよ本格的に秋が始まります。
根菜やきのこの旨みが増す季節、
ほっくりとした温もりあるお食事をぜひお楽しみください。
meal Aのメインは、「豆乳ベシャメルグラタン -ネギとごぼうのミートソース-」
ほくほくとした里芋とごぼう、
白ネギなど根菜がごろっと入った自家製の和風ミートソースに、
クリーミーな豆乳のベシャメルソースをのせてこんがり焼き上げました。
醤油を塗って香ばしく焼いた「京揚げと三つ葉のご飯」と、
ほっくりと揚げた「かぼちゃの味噌汁」と合わせて。

meal Bのメインは、「鰆の竜田揚げ -柚子香るきのこ餡かけ-」
カリッと揚げた鰆に、
3種のきのこを使った旨みたっぷりのきのこあんを合わせました。
仕上げに散らした柚子の香りがふわっと広がり、上品な味わいです。
後まぜで彩りの良い「ほうれん草のご飯」と、
バターでとろりと蒸し煮にした「蒸しねぎの白みそスープ」とどうぞ。
【副菜3品/デザート】
エビ出汁の旨みが効いた 「ふろふき大根 海老味噌」
なめらかに蒸した 「焼き椎茸の卵豆腐」
サワークリームのソースで和えた 「かぶと梨のサラダ」
食後のアイスクリームは、ラム酒が香る大人な「ラムレーズンのアイス」です。
2025.09.29 Mon
「おせち通信 -vol.4- 合鴨のロースト -アメリカンチェリーとローズマリーのジャム- 」
果実やお野菜が旬の時期にドライにしたり漬け込んだりして、
一年をかけて丁寧に作り上げるミールズのおせち。
9月18日よりご予約の受付を開始いたしました!
本日は今年のおせちのお品書きから
『合鴨のロースト -アメリカンチェリーとローズマリーのジャム-』をご紹介します。
生姜やにんにく、玉ねぎをすりおろしたたれに漬け込んで、
低温でしっとり柔らかくローストした鴨肉。
アメリカンチェリーは種を1つ1つ丁寧にとり除き、
ローズマリーやブラックペッパーの香りを移しながら
大人な風味のジャムに仕上げました。お酒にもよく合う一品です。
ミールズのおせちで1年の旬の食材を味わいながら、
年の初めに素敵な時間をお過ごしください。
ぜひご予約お待ちしております。
2025.09.26 Fri
「10月より価格改定のお知らせ」
日頃よりミールズをご利用いただきありがとうございます。
昨今の原材料の高騰により、10月からお食事の価格を変更させていただきます。
お食事 現在の価格 2,200円(税込) → 改定後の価格 2,400円(税込)
お客様にはご負担をおかけしてしまいますが、
より一層おいしいお食事と心地よい空間をお届けできるよう、
スタッフ一同努めてまいります。
MEALS
2025.09.17 Wed
「ミールズ 秋のノベルティケーキ」
貯まったスタンプカードと交換で、
器に季節のケーキを焼き上げてプレゼントしているノベルティケーキ。
毎年大人気の秋のケーキ、「キャラメルかぼちゃのケーキ」が始まりました!
オーブンでじっくり焼いたかぼちゃを混ぜ込んでふんわり焼き上げた、
秋ならではのケーキ。
甘みを引き立てるシナモンの香りとほろ苦いキャラメルソースを合わせて、
奥行きのある味わいに仕上げました。
カリッとキャラメリゼしたナッツをトッピングして、見た目も華やかに。
器は引き続き「ラコットクルンプリS」に焼き上げてご用意します。
深さのあるオーバルの形は使い勝手が良く、色々なお料理で活躍します。
オーブンや電子レンジにも対応しているので、
これからの季節グラタンや煮込みハンバーグなど温かいお料理にぴったりです。
カラーは3色【白/キャラメル/グリーン】から1色お選びください。
*ひとつひとつ焼き上げるため、
5日前までに店頭/お電話にて事前予約をお願いします。
* 9月中はまだ暑さが続くため、
保管の安全を考え引き続き前日に焼き上げてご用意します。
前日が定休日となる木曜日はお渡しができませんのでご了承ください。
スタンプカードはマルミツポテリ直営店の全店舗共通でご利用いただけます。
他店舗のノベルティも合わせてご覧ください。
2025.09.14 Sun
「シナモンコーヒーゼリー -栗とカシスのソース-」
まだまだ暑い日が続きますが、
少しずつ秋の食材が並び始め、季節の移り変わりを感じますね。
ミールズでも秋めいたスイーツが登場します!

「シナモンコーヒーゼリー -栗とカシスのソース-」
シナモンと一緒にハンドドリップで抽出することで、
甘くスパイシーな香りがふわっと広がるシナモンコーヒーゼリー。
まったり濃厚な栗のソースと、
ラム酒香るマスカルポーネクリームを重ねて大人な味わいに仕上げました。
仕上げにザクザクのクランブルを散らして、食感のアクセントに。
酸味の効いたカシスソースをお好みでかけながら味を変えてお楽しみください。
つるりと食べられるコーヒーゼリーで、
ひと足先に秋の気配を感じるカフェタイムはいかがですか。
Reacent
-
2025.11.01 Sat
「11月メニューの紹介」
-
2025.10.24 Fri
「おせち通信 -vol.6- セミドライプラムの洋風煮しめ」
-
2025.10.19 Sun
「秋のエクレア -洋梨とキャラメル、ビターチョコレート-」
-
2025.10.10 Fri
「おせち通信 -vol.5- 金柑とほうじ茶餡の求肥大福」
-
2025.10.06 Mon
「10月メニューの紹介」
-
2025.09.29 Mon
「おせち通信 -vol.4- 合鴨のロースト -アメリカンチェリーとローズマリーのジャム- 」
-
2025.09.26 Fri
「10月より価格改定のお知らせ」
-
2025.09.17 Wed
「ミールズ 秋のノベルティケーキ」
-
2025.09.14 Sun
「シナモンコーヒーゼリー -栗とカシスのソース-」