2023.03.23 Thu
先週開催された「イロコパン」の中野先生のレッスン。今回作ったのは「桜豆パン」と「シナモンロール」 シナモンロールは...→
2023.03.22 Wed
3月のキッズは「スモークサーモンのトマトクリームパスタ」 普段の生徒さんに加えて、パスタ作ってみたい!と今回多くのキッ...→
2023.03.20 Mon
桜も咲き出して、いよいよ春が来ました。行動制限も緩み、いろいろな計画に心弾みますね。 スクールは、換気、消毒、マスク...→
2023.03.18 Sat
3月も下旬になり、そろそろ春の新しい季節の節目に おくりもののご予定はありませんか。 新しい暮らしの...→
最近、つくりおき常備菜の講座がとても人気です。おうちですぐ実践できるのが嬉しいところ、ですね。 そんなわけで、リクエ...→
2023.03.17 Fri
今日ご紹介するのは、オーバルボウル「マドゥライ」スパイスを豊富につかう南インドの地名が由来で、まさにカレーのための器...→
3月15日(水)~3月21日(火)まで 西宮阪急2階 トップステージでポップアップイベント開催いたします。 今回は、sobok...→
昨日は「基礎から学ぶ明日の料理」のレッスンでした。「焼く」「蒸す」がテーマのレッスンです。が、メニューはチキンカレー...→
毎月開催している、ソラマメのマメ講座 。 4月は「筍ごはん」です。 土鍋でごはんを炊くと美味しいと言...→
2023.03.16 Thu
楽しいお菓子作り、今回はロールケーキを作りました。 手軽に作れる大きさ、分量、材料でレシピが構成されているので、お家...→
studiom’で、 20年以上のロングセラーアイテムの1つに陶製の時計「時計 小」があります。 最近、リニューアルしまし...→
2023.03.15 Wed
季節で変わる、ペコリのパフェ。春の期間限定パフェ、新作の『苺と白餡のモンブランパフェ』がスタート...→
3月15日(水)~3月21日(火)まで 西宮阪急2階 トップステージでポップアップイベント開催いたします。 今回は、sob...→
春の作り置き常備菜、募集開始いたしました! 今回は5品をご紹介。おうちのレパートリーを増やせます。盛り付けを工夫すれ...→
2023.03.13 Mon
「松井レストラン」4月講座の募集を開始しました。 4月は、お財布にやさしい、そして美味しいメニューです。 松井先生な...→
2023.03.12 Sun
渡邊先生の和食講座がリニューアルします。 和食のフルコースにチャレンジする 「和食でごちそう」 です。 と言っても、...→
3月15日(水)~3月 21日(火)の期間 マルミツポテリのPOP UP STOREが兵庫・西宮阪急にオープン致します。 studio...→
2023.03.11 Sat
3月の「松井レストラン」は、春の可愛いメニューです。 お野菜たっぷり使った春色ごはん。 春野菜色々の冷製ポタージュ、ズ...→
マルミツポテリのスタンプカードが貯まった方にプレゼントしているノベルティ。 ミールズでは耐熱の器で季節のケーキを焼き...→
4月5日(水)から4月17日(火)まで 春の企画展「器で彩る和のテーブル」を開催いたします。 素材から生...→
2023.03.10 Fri
マルミツポテリの直営店、リネンと洋服のお店「bobine」のポップアップストアが 3/26(日)、3/27(月)の2日間限定でMEALS ...→
お家で手軽に美味しく作りたい焼菓子。新しく募集開始いたしました! 大人が大好きな「レーズンバターサンド」作ってみる...→
お祝い事が多い春。 これからの毎日の食事が豊かになることを祈り、 「たいせつな人」のおめでたい人生の節目に、器を贈り...→
春といえば、新生活の季節。 日々の暮らしの中で、変化ある方もない方も、 この季節に合わせて、新しい器を新調し、 気分...→
2023.03.09 Thu
毎月開催している「基礎から学ぶ明日の料理」 先日は「煮る・茹でる」をテーマにレッスンしました。 知識が豊富な林先生。...→
2023.03.08 Wed
本日は「食堂ペコリの料理教室」でした。 旬の素材を使って、飽きのこないお料理を毎月提供しているペコリ。根強いファンも...→
2023.03.06 Mon
本日は食堂ペコリのスイーツレッスン!人気の期間限定パフェに使用しているシフォンケーキを作りました。 シフォンケーキっ...→
2023.03.05 Sun
「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」、今回はチャバタ(イタリアのパン)、ラザニア、パンナコッタ です。 こ...→
2023.03.04 Sat
ソラマメでしか購入できないオリジナルの器。 本日は、粉引のプレート“トゥピプレート”をご紹介致します。 &nb...→
昨日のジビエレッスンは「猪肉」をつかって、バインミー的なサンドイッチを作りました。 何がびっくりって、サンドイッチ用...→
2023.03.03 Fri
器は毎日の食事を楽しむために欠かせないアイテム。 普段の食事も器一つ変えるだけで、盛り付ける料理ががらりと変わります...→
3月になり、ペコリのランチも新しくなりましたので、 久しぶりにペコリランチの器をご紹介いたします! 実は...旬の食材を...→
昨日の「初めてのパンレッスン」はチョコマーブル食パン、アンチョビグラタンパンの2種類を作りました。 初心者の方もおす...→
3月になり、そろそろ春の新生活の準備をという方もいらっしゃるのでは。 新しい暮らしだけでなく、新しい季節にいつもの器を...→
東京の直営店「MEALS ARE DELIGHTFUL 」にて、 8回目となるポップアップを3/26(日)、3/27(月)の2日間限定でオー...→
2023.03.02 Thu
一度は作ってみたい「レモンのメレンゲパイ」 レモンのクリームを含めた3層になったクリームとサクサク生地とのハーモニー...→
2023.03.01 Wed
3月になりましたね。暖かい日が増えて嬉しい限りです。 クッキングスクールも春のメニューがいっぱいですよ。 大人気!!東京...→
2023.02.27 Mon
ソボカイのアイテムに新色が新しく仲間入りしました! 料理や盛り付けが楽しくなるようなアイテムです。 ...→
3月の「明日の料理Cメニュー」は切り方の回。 包丁遣いから、切り方の色々をご紹介すると共に、普段のお料理にすぐ使えるレ...→
2023.02.26 Sun
ペコリの限定スイーツから、 3月6日(月)レモンとローズマリーのシフォンケーキ を作りやすい方法でお教えします。 こ...→
2023.02.25 Sat
作ってみよう!シリーズ。4月は「タイ・ベトナム料理」です。募集開始いたしました! ・ガパオライス(タイの鶏肉のバジル...→
2023.02.24 Fri
今年、スタジオエムは35周年を迎えることができました。 いつもご愛用くださりありがとうございます。 35周年を記念して、 ...→
先日、ソラマメオリジナルのパルタジェが再入荷いたしました! 色は、スタジオエムのミントシリーズと同...→
うららかな陽ざしに春の訪れを感じるようになりましたね! 今日ご紹介するのは、食卓に、まるで花が咲いているかのような佇...→
2023.02.23 Thu
「ロティオラン」堀田先生のパンレッスンで 『土鍋の鍋焼きパン』が焼けました。(ピュエご飯鍋 使いました!) こんな...→
1988年に生まれたスタジオエムは、 おかげさまで今年35周年を迎えることができました。 アニバーサリーを記念して、限定ア...→
2023.02.22 Wed
1クール4回で、色々なジャンルのお料理と器のことが学べる「スタジオエムのお料理教室」ですが、 内容はもうご覧いただけ...→
2023.02.20 Mon
「松井レストラン」3月講座の募集を開始しました。 難しそう、マニアック? と思われがちな松井先生の講座ですが、 意外...→
2023.02.18 Sat
昨日は「作ってみよう!フランス料理」を開催いたしました。 豚肉を土鍋で柔らか〜く煮込んで仕上げた「フリカッセ」。ク...→
2023.02.17 Fri
明日の料理で「クリームパスタ」を作りました! 明日の料理は実践型のレッスンなので、お家でもきっと作れますよ。とは言え...→