sobokai shokkiten

2025.07.26 Sat

「大皿で囲む夏の食卓に:ウォルドーフ」

早いもので、まもなく8月を迎えます。

夏休みやお盆の時期には、

ご家族やご親戚、ご友人と食事を囲む機会が増えるという方も

多いのではないでしょうか。

 

今回ご紹介するのは、

スタジオエムの器の中でも最も大きなスクエアの大皿「ウォルドーフ」。

たっぷりとした容量で、大人数での食事シーンに活躍する頼もしい一枚です。

「ウォルドーフ」は、ゆったりとした大らかな雰囲気が魅力のスクエア深皿。

角のある形状は、料理をすっきりと見せ、

自然とバランスが取れた盛り付けを楽しむことができます。

並べる食材の配置も考えやすく、見た目にも綺麗に仕上がるのが特徴です。

もひとつの特徴は、存在のあるサイズ感。

幅30cm、奥行26cm、深さ4cmと、

ゆとりのあるサイズ感で、炒め物であれば6~8人分を一度に盛ることができます。

深さがあるため、汁気のある料理やサラダにも安心してお使いいただけます。

 

また、スクエア形はテーブル上のスペースも無駄なく使え、

人数や料理に合わせて器を複数使いたい時にも便利です。

大きめのサイズながら、フォルム自体はすっきりとシンプル。

料理の存在感を引き立てつつ、空間をほどよく引き締めてくれます。

色はイエロー、ベージュ、ネイビーの3色展開。

どれも落ち着いたマットな質感で、さまざまなテーブルにも馴染みます。

料理の彩りや照り、みずみずしさを引き立ててくれる色合いで、

日常のごはんにもおもてなしの一皿にも活躍してくれます。

 

華やかさと実用性を兼ね備えたウォルドーフ。

ひとつあるだけで、食卓の印象ががらりと変わります。

ぜひ一度、店頭で手に取ってご覧ください。

2025.07.24 Thu

「マルミツポテリ直営店 -夏休みのお知らせ-」

いつもマルミツポテリ直営店をご利用いただき、ありがとうございます。

 

誠に勝手ながら、

8月12日(火)から8月14日(木)までの期間、お休みをいただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

pecori、mealsは、

8月15日(金)は限定メニューのみで営業いたします。

8月16日(土)より、通常営業いたします。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

マルミツポテリ直営店

2025.07.19 Sat

「涼やかに楽しむ、ハンドメイドグラスのある食卓」

本格的な夏がやってきました。

暑さが続く毎日、食卓にも少し涼しげな雰囲気を添えたくなりますね。

今回ご紹介するのは、

オリジナルのガラスアイテム「ハンドメイドグラス」。

職人の手仕事で作られた手吹きガラスは、

ぽってりとした厚み、所々に入る気泡、そしてやわらかな揺らぎが特徴です。

 

今月ご紹介しているスクエアの器と組み合わせて、夏の食卓を提案いたします。

ハンドメイドグラス タンブラーS×エブリデイ長角皿

 

手にすっとなじむ小ぶりなサイズのタンブラーSは、

シンプルなデザインで、

飲み物だけでなくヨーグルトやサラダなどを盛る器としても活躍します。

エブリデイ長角皿と組み合わせて、タンブラーSにはグラノーラとヨーグルトを。

プレートの余白には、グリーンサラダとスクランブルエッグを添えて。

爽やかな朝食のコーディネートにいかがですか。

ハンドメイドグラス ゴブレット×ベイキングディッシュL

 

脚が短く持ち上げやすいゴブレットは、カジュアルに使えるガラスアイテム。

ベイキングディッシュLには夏野菜のマリネを、

ゴブレットにはハーブウォーターを注いで、夏のブランチにいかがでしょうか。

 

涼しげなガラスの器を取り入れるだけで、暑い季節の食卓がぐっと心地よくなります。

ぜひ、お気に入りの組み合わせを探しながら、夏の食卓を楽しんでみてください。

Sobokai食器店

2025.07.12 Sat

「スクエアの魅力を楽しむ仕切りプレート:フォセット」

今月のソボカイ食器店では「スクエア」をテーマに、

マルミツポテリのさまざまなスクエアの器をご紹介しています。

今回はその中から、カラフルな仕切りプレート「フォセット」をご紹介します。

「フォセット」のフォルムは、一つの器に何種類かのおかずを盛りつける、

お弁当のような日常の発想から生まれました。

 

スクエアの器は、料理をきれいに整えて盛りつけやすく、

角があることで仕切りとの相性もよいです。

自然と余白やラインが生まれやすいため、

料理が美しく映えるのもスクエアならでは魅力です。

また、フォセットの嬉しいポイントは、「洗いやすさ」と「丈夫さ」。

角に丸みを持たせたフォルムと、少し丸みのある底面により、

汚れがたまりにくく洗いやすい形状に。

器同士がぶつかっても欠けにくく、磁器素材のため、日常づかいにも安心です。

さらに注目したいのは「収納面」。

スクエアの形はぴったりと重なり、収納時もスペースを取りません。

家族分や来客用として数を揃えても、かさばらずすっきりと収納ができます。

 

仕切りがあるデザインは、

ビュフェのように少しずつ盛りつける楽しさがあり、

自然と営業バランスも意識できるのも魅力のひとつです。

 

カラーは、白・ベージュ・イエロー・グリーンの4色展開。

どの組み合わせても可愛らしく、自由な色合わせを楽しんでいただけます。

 

スクエアならではの使いやすさと見栄えを、ぜひ一度お手に取ってご覧ください。

Sobokai食器店

2025.07.06 Sun

『マルミツポテリ直営店物販 正社員募集』

マルミツポテリ愛知直営店では、正社員を募集しております。

それに伴い、会社説明会を開催いたします。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

【愛知直営店販売職 正社員求人説明会開催】

 

マルミツポテリは、「食事を楽しくすること」を大切に考えています。

「食べる事が好き」という方は多くいらっしゃいますが、

私たちは食事という時間を「食べる」だけでなく、

もっと有意義なものにしたいと考えています。

 

直営店の販売職として「食事」の魅力を伝え、

お店づくりを一緒にしていただける方をお待ちしております。

 

日  時:9月19日(金) 10:00-12:00

開催場所:ボビン(クーヴェール・ア・ラ・メゾンの隣の隣)

 

一緒に働く素敵な方との出会いを楽しみにしております。

 

2025.07.05 Sat

「夏の麺料理におすすめの器:リッド235ボウル」

7月に入り、本格的な夏の訪れを感じらるようになりました。

つるっといただけるお素麺や、夏野菜をたっぷり添えた冷やし中華など、

夏ならではの料理がより一層おいしく感じられる季節です。

 

今回は、これからの季節に活躍する麺鉢「リッド235ボウル」をご紹介いたします。

「リッド」は、フランス語で「風紋」という意味。

水面をはしる風や、

砂の上に模様を描くような風の動き...

目には見えない風がそっと跡を残すような、さりげない美しさを器で表現しています。

この器の魅力のひとつが、中央に向かって流れる放射状の模様です。

 

自然と視線を盛り付けた料理へと導き、

冷麺やひやむぎのようなシンプルな料理も、凛とした存在感のある一皿に仕上がります。

もうひとつの魅力は、口元が広がった開放感のあるフォルムです。

 

底がすぼまった形状は、料理が自然と中央に収まり、

汁気のある料理ももきれいに受け止めてくれます。

また、口が広がっていることでトッピングもしやすく、

余白を活かした美しい盛り付けが楽しめます。

 

色は、白、ライトブルー、モカの3種類展開。

水彩絵の具を垂らしたような淡くやさしい色合いと、

釉薬の自然な濃淡が、食卓に静かな彩りを添えてくれます。

 

「リッド」は、ひとつ食卓に取り入れだけで、

食卓に涼やかな風を運んでくれるような器です。

ぜひこの夏の食卓に、取り入れてみてはいかがでしょうか?

Sobokai食器店

2025.06.28 Sat

「ボウル:バミー」

早いもので、まもなく7月。

夏は、色とりどりの野菜を使ったお料理が美味しく感じられる季節ですね。

 

今回は、そんな季節に頼れる器として、

さまざまな料理に使いやすいボウル「バミー」をご紹介します。

【バミー 15cmボウル・18cmボウル】

 

「バミー」という名前は、タイの麺料理から名付けられました。

好きな具材を自由にトッピングして楽しむ料理のように、

使う人が自由にアレンジできるような形を目指してデザインされた器です。

 

ポイントのひとつは、浅くて口径の広い形状

広い口は盛り付けがしやすく、

具材がきれいに見えるので料理の魅力がより引き立ちます。

浅く丸みのある底はスプーンの動きもスムーズで、

和え物や混ぜご飯にも扱いやすい形です。

もうひとつの特徴は、控えめな高さの中に設けられた高台

手に持ったときに収まりやすく、

女性の手でも持ちやすいバランスに仕上げています。

テーブルに置いたときの佇まいも美しく、

盛りつけた料理に自然と視線が集まります。

15cmボウルは、具だくさんのスープやお惣菜の盛り鉢としてちょうどいいサイズ感。

18cmボウルは、冷麺やサラダ、ご飯ものにも幅広く活躍します。

 

色は、結晶がきらっと光る金結晶

やわらかな印象のベージュアイスブルーの3色展開です。

 

ひとつの器でさまざまな料理を楽しみたい方に、ぜひおすすめしたい「バミー」。

店頭でお手にとってご覧ください。

Sobokai食器店

2025.06.21 Sat

「企画展 アカデミーのお礼」

6月16日(月)まで開催していた「マルポテアカデミーvol.5」では、

たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 

「和食器というテーマに惹かれて...」

「器のことも知れてよかった!」など、うれしいお言葉をいただき、

スタッフ一同楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

期間中にご紹介していた器は、引き続き食器店でご覧いただけます。

買い足しや「やっぱり欲しい!」という方は、

どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。

 

次回の企画展は、11月開催予定のアニバーサリーイベント「デポフェス」です。

どうぞお楽しみに!

Sobokai食器店

2025.06.20 Fri

「鉢:フォルクローレ」

湿気が気になる梅雨の時期には、

スパイスの聞いた料理や、温かいスープ・煮込み料理で、

身体をやさしく整えませんか?

そんなお料理にぴったりの器をご紹介します。

フォルクローレ」は、 ”民芸・民間伝承"を意味する名前の通り、

伝統的な技術と現代的なデザインを融合させたシリーズです。

 鉢のラインナップは、以下の3種です。

5.5寸切立鉢

 

垂直に立ち上がった口縁が特徴の切立鉢は、

盛り付けを引き締め、視線を料理に集めてくれます。

和え物やスープにおすすめです。

6寸鉢7.5寸鉢

 

すっきりとした円錐状のフォルムが美しい2サイズ。

底面がコンパクトなので、少量の料理もすっきりとまとまり、

見た目も上品です。

6寸鉢は煮物や蒸し物に、7.5寸鉢は麺類や丼ものにもぴったりです。

 

美しく盛り付けて、6月の食卓をもっと楽しく、心地よく。

ソボカイ食器店では、さまざまなサイズ・形の鉢をご用意いしています。

ぜひ、器選びをお楽しみください。

 

みなさまのご来店をお待ちしております。

Sobokai食器店