Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
厚焼き卵のサンドイッチ
筆記体の文字が印象的なオーバルプレートは、素朴でどこか懐かしい雰囲気に。 フリルのようなレリーフのプレートは料理を華やかにみせてくれます。 ハンドルの付いた...

May 03 2025

READ MORE

アヴリル(白)
草花が散りばめられたクロスに、装飾的な器を組み合わせた、愛らしいテーブルコーディネート。白を基調とした食器に、クロスのピンクやグリーンが加わることで、ナチュ...

May 02 2025

READ MORE

ウエボス・ア・ラ・メヒカーナ
ウエボス・ア・ラ・メヒカーナは、メキシコで親しまれている伝統的な朝食の一つです。トマト、タマネギ、ハラペーニョやセラーノチリなどのピーマンとともにソテーした...

May 02 2025

READ MORE

苺トースト
買いやすくなる頃にはあっという間に旬が終わる苺を、ここぞとばかりに摂取する。フォレのマットな質感は、苺の瑞々しさを引き立ててくれるのでお気に入り。

May 01 2025

READ MORE

ベストセラーよりロングセラー!お客様に愛されるお店。
マルミツポテリのミッションは、多くの人々の食事をより楽しくより豊かにし「食事は楽しい」を伝えること。 「スタジオエム」ブランドを立ち上げた1988年からオリジナ...

May 01 2025

READ MORE

ギンガムチェックS(ラベンダー)
ラベンダーのクロスと器を使ったコーディネート。クロスのギンガムチェックに加えて、器はラウンド、オーバル、スクエア、花形といった多様な形状を取り入れることで、...

April 25 2025

READ MORE

立夏
夏の始まり。旬のアジを使った料理を楽しむ。

April 21 2025

READ MORE

「淹れる」工程を楽しむための珈琲道具
今日のこだわりポイントは「工程を楽しむ」です。   毎日のルーティーンは珈琲を飲むこと。 部屋中に広がる、淹れたての珈琲の香りに心が満たされる瞬間は至福...

April 20 2025

READ MORE

鯛のエスニック和え
青磁の器は軽やかで涼しげな印象。マットなグリーンはエスニックな料理がよく似合います。濃い藍色の器はシックで引きしまった仕上がりに。淡いピンクの鉢は春らしい華...

April 19 2025

READ MORE

ヘリンボン#40(白)
白いクロスがテーブル全体をすっきりとまとめ、器一つひとつの美しいシルエットを際立たせる、洗練されたコーディネート。清らかな白を基調とする中に、淡いピンクの器...

April 18 2025

READ MORE

サヴァラン
クグロフ型で焼いた大きなブリオッシュに、たっぷりシロップを染み込ませたサヴァラン。フランボワーズの花模様が特別なおやつの贅沢感を演出してくれる。

April 17 2025

READ MORE

トリコチェック
チェック柄のクロスとシンプルな器のコントラストが際立つコーディネート。カジュアルで楽しい雰囲気を演出するクロスに対し、プレートはあえて無地でシンプルなデザイ...

April 11 2025

READ MORE

穀雨
穀物を育てる春の雨が降る頃。軽やかなサラダとスープを作る。

April 08 2025

READ MORE

たけのこのバター醤油焼き
盛り面がフラットな深皿はモダンで力強さを感じます。ふっくらと広がるシルエットが印象的な器は、料理を包み込み味わい深く料理を引き立ててくれます。 繊細なレリーフ...

April 05 2025

READ MORE

ジュメルストライプ
ストライプのクロスに、多彩なテイストの器を組み合わせたコーディネート。伝統的な形や柄の器に、洋風のクロスやシンプルなリム皿を合わせることで、異国情緒あふれる...

April 04 2025

READ MORE

テロール・バラド
テロールは卵、バラドはインドネシアのミナン料理の伝統的な調味料(赤唐辛子にニンニク、エシャロット、トマトなどにスパイスを加えて仕上げたチリソース)のこと。写...

April 04 2025

READ MORE

フィナンシェ
ベイキングディッシュでこんがりいい色に焼きあがったフィナンシェ。丁寧に入れた紅茶とお気に入りのカップを用意して、優雅なティータイムの完成です。

April 03 2025

READ MORE

春の花のように美しい形の器で春のスイーツを。
イチゴのイートンメスパフェ イートンメスはメレンゲ、フルーツ、生クリームを混ぜて作られるイギリスの伝統的なデザート。 イートンはイギリスのパブリックスクール...

April 01 2025

READ MORE

「気取りすぎないホームパーティ、日常+αの器」
器や料理が好きなら、大切な友人たちに料理をふるまうホームパーティも楽しみたい。 パーティーといっても、かちっと揃えるようなかしこまった形ではなく、 日常使い...

March 30 2025

READ MORE

カンティーヌ
チェックのクロスと春らしい色の器でつくるコーディネート。 白と淡いピンクを基調にした器使いが、全体に柔らかく上品な雰囲気を作り出しています。 色のトーンを抑...

March 28 2025

READ MORE

かぶと鶏ひき肉の煮物
花をモチーフにした形状の華やかな鉢は、中心に向かって集まる花びらの筋によって華やかな食卓に。丸みのあるフォルムと、リムのぽってりとした厚みが特徴の鉢は、素朴...

March 22 2025

READ MORE

ルス(イエロー)
イエロー、グリーン、ホワイトの色のコントラストを楽しむコーディネート。三色構成をバランスよく配置することで、視覚的に明るく楽しい印象を演出しています。イエロ...

March 21 2025

READ MORE

清明
清々しく明るい季節。春の恵みをいただく。

March 19 2025

READ MORE

パステル・デ・ナタ
さくっとティータイム。バルバリに盛り付けると、何でもカッコよく決まる気がする。ビッテも同じ。大胆なロゴと脚付きのおかげ。

March 19 2025

READ MORE

「色使いを楽しむ カラフルな食卓づくり」
いつものメニューに、いつもの器。 マンネリしやすい食卓において、家庭料理のバリエーションを増やしていくのは大変だけれど 器の力にもっと頼ってみるのはどうだろ...

March 16 2025

READ MORE

シェットランドリネンウール(黒)
素材感のあるウールのクロスにマットな質感の器を合わせた、シックで大人なコーディネート。 しっかりとした厚みのあるクロスですが、ウールならではのふんわりとした...

March 14 2025

READ MORE

キウイとアボカドのトースト
素朴なあたたかみが感じられる装飾のプレートに盛り付ければ、穏やかな食事の時間を過ごせます。濃いグリーンの器は全体の色が統一されて洗練された雰囲気に。余白やリ...

March 08 2025

READ MORE

ヴィオレットチェック
ブルーのチェック柄クロスをテーブル全面に敷くことで、カジュアルで温かみのある雰囲気を演出しています。 涼しげでカジュアルなクロスに、素材感のある陶器の器を合...

March 07 2025

READ MORE

ククサブジ
「これは本当に卵料理?」と思ってしまうような見た目の「ククサブジ」。葉野菜をたっぷり加えた緑のオムレツです。イランではイースターやノウルーズ(日本では春分の...

March 07 2025

READ MORE

春分
日ごとに暖かくなってくる季節。春を感じる食卓に。

March 06 2025

READ MORE

チョコサンドクッキー
似た形のクッキーを探して、チョコレートをサンドする時間がなんとも楽しい。フリルのようなレリーフがキュートな器を用意して、お茶する時間はさらに楽しい。

March 06 2025

READ MORE

「自分のご機嫌を取る、とっておきのケーキ皿」
誕生日や記念日、自分へのご褒美、なんでもない日にも、 甘いケーキは心も体もご機嫌になれる特別なおやつ。 どんな器に乗せてもいいけれど、おいしいケーキを用意...

March 02 2025

READ MORE

五感で楽しむ薪火レストラン
キャンプなどでの薪炎は見ていて癒されますよね。 炎のゆらぎは「1/f ゆらぎ」とよばれるリズムで脳にやすらぎをもたらし心を落ち着かせる効果があると言われています...

March 01 2025

READ MORE

アルチザン(黒)
素材感のある黒のクロスに趣ある陶器の器を合わせた、シックでフォーマルなコーディネート。 太い糸で織り上げられたクロスは視覚的にも重厚感があり、錆かいらぎや銀...

February 28 2025

READ MORE

みかんとルッコラのサラダ
深い青色のプレートは食材を瑞々しくみせます。プリーツのような起伏が印象的な器は料理に躍動感を与えます。斑入りのピンク色はふんわりとやわらかく、料理をやさしい...

February 22 2025

READ MORE

イゾラ(ヴェルデ)
爽やかなグリーンのクロスに、白の器とブルーの柄が映える軽やかで上品なコーディネート。 ブルーのたんぽぽ柄がコーディネートに程よいアクセントを加えています。 ...

February 21 2025

READ MORE

あずきのスコーン
紫のお皿は茶色のお菓子が思いのほか似合う。今日は小豆をたっぷり加えた和のスコーンなので、お皿もお菓子に合わせて和テイストに。

February 20 2025

READ MORE

啓蟄
冬眠していた虫たちが動き始める頃。春の訪れを楽しむ食卓。

February 18 2025

READ MORE

「春の食卓選び -和の器-」
今日のこだわりポイントは「季節感」です。   柔らかい陽ざしに春の訪れを感じる3月のはじめ。 駆け足であっという間に過ぎてしまう春は、 優しい色味や軽やか...

February 16 2025

READ MORE

タータンチェックウール(紺×グレー)
落ち着きのあるクロスとモノトーンの器でつくるコーディネート。 クロスの紺とグレーのチェック柄がシンプルでありながら、どこか懐かしさを感じさせ、リラックスでき...

February 14 2025

READ MORE

豆腐と豚肉の温奴
花びらのようなレリーフの鉢は料理を可憐な雰囲気にしてくれます。ぽってりとした厚みのある鉢は料理に温かみを与えてくれます。片口はシンプルな料理のアクセントに。...

February 08 2025

READ MORE

トルタ・サウガータ
「トルタ」と聞くと、どちらかといえばケーキやパイなど甘いお菓子を連想しますが今回のトルタは塩味のケーキ。ブラジルの家庭料理です。トルティージャやキッシュなど...

February 07 2025

READ MORE

イゾラ
柔らかなピンクのクロスと温かみのある飴色の器が、春の訪れを感じさせるコーディネート。 ピンクは華やかで優雅な印象を飴色は落ち着きと温かみをもたらし、組み合わ...

February 07 2025

READ MORE

ガトーショコラ
色とりどりのココットでガトーショコラを焼いたら、思った通り可愛らしく仕上がった。ラッピングして贈り物にする前に、ちょっと休憩のティータイム。

February 06 2025

READ MORE

雨水
雪が雨に変わり、春が近づいているのを日ごとに感じる頃。早春の食卓を楽しもう。

February 04 2025

READ MORE

「気分を高めるキッチンツール揃え」
今日のこだわりポイントは「気分を高めるキッチンツール揃え」です。 朝昼晩と、毎日の食事づくりで手に触れるのは盛り付ける器だけでなく、 作るときの道具たちも...

February 02 2025

READ MORE

コミュナス
食卓やディスプレイにあると圧倒的な存在感を放つ大きなうつわ。大勢で集まる食事の機会も増えてきたので、一つあると重宝する大きなうつわが作りたいと思いました。 ...

February 02 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス
「やわらかな表情の手吹きガラスがテーブルを軽やかに」透明感とやわらかな雰囲気を持つ、手吹きのワイングラス。コーディネートに取り入れると、抜け感が出てテーブ...

February 01 2025

READ MORE