Now Loading...

閉じる

当日発送について

平日(営業日)の12時までにご注文が完了し、ご注文いただいた商品の在庫がすべてあり、お支払方法がクレジットカード決済の場合のみ当日出荷が可能です。
※定休日は出荷できません。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※お支払方法が振込の場合はご入金確認後、代引きの場合はお届け日時をご指定いただいた後に発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

ブロッサム 6寸鉢

  • ¥3,410 (税込)

商品情報

サイズ
  • φ183 mm
  • W183 mm
  • D183 mm
  • H53 mm
  • 600cc
お取り扱い
  • 目止め推奨
  • 目止めついて

    器の使い始めは目止めの処理を推奨しております。
    陶器は磁器や半磁器と比較して、吸水性が高いため汚れが染みやすく、稀に水が漏れる場合がございます。
    お使いの用途に合わせて目止めを行ってください。
    ※目止めは、お料理の成分や汚れなどの吸収を軽減させる効果があります。 ただし、それらの吸収を完全に防ぐ効果はございません。

  • 電子レンジ対応
  • 電子レンジについて

    電子レンジはマイクロ波で食材を加熱します。多くの場合は水分を加熱しますが、炭化した(焦げた)部分にはマイクロ波が集中し、他の部分より温度が上がる場合があります。例えば野菜炒めの炭化した(焦げた)部分にマイクロ波が集中して、器の中で大きい温度差が生まれ、破損する場合があります。また、水分だけでなく油分も加熱されます。油分の方が水分より沸点が高く、より高温となり、油分の含まれた部分と含まれていない部分に非常に大きい温度差が生まれ、破損する場合もございます

    ○電子レンジご使用後の熱くなった器を水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないでください。また冷凍食品を入れて急激な加熱や、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお止めください。急激な温度変化を与えると貫入や破損の原因となります。

    ※金・銀彩の上絵が施されている商品、特定の釉薬の商品には使用できません。使用できない商品にはシールが貼られていますのでご確認下さい

    ※付属品など陶磁器以外の素材については使用できません

  • オーブン使用不可
  • 食洗機使用不可
  • 直火
商品の特性
  • 色幅
  • 色幅

    商品の色に個体差があります。季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。

  • 色ムラ
  • 色ムラ

    一個体の中で、釉薬や化粧土のムラがでます。1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。

  • 釉垂・化粧垂
  • 釉垂・化粧垂

    釉薬や化粧土が垂れたようになる場合があります。釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。

  • ピンホール
  • ピンホール

    商品の表面にピンホールが目立つ場合があります。土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これをピンホールといいます。

  • 貫入
  • 貫入

    釉薬部分の細かなヒビが目立つ場合があります。直接貫入は商品に元々貫入が入っています。経年貫入は使用していくうちに入ってきます。素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことです。商品本体の破損によるヒビとは異なります。使用前に生じることもありますが、使用上問題はありません。陶器、半磁器に現れます。

  • 鉄粉
  • 鉄粉

    商品の表面に鉄粉が目立つ場合があります。陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。

素材(マテリアルナンバー)

陶磁器は素材により取り扱いが異なります。マルミツポテリでは陶磁器の商品にはマテリアルナンバーシールを添付しております。長くご使用頂くために、取り扱いにはマテリアルナンバーの事柄にご注意お願いいたします。

陶器(白土)

○特性

器の使い始めは目止めをお勧めします。汚れやシミを付きにくくする効果があります。詳しくは目止めの仕方をご覧下さい。
上絵を施してある物は、金属たわし、クレンザー等の研磨剤のご使用は上絵を傷つけるおそれがございますので、お避け下さい。
ご購入時に表面に細かなヒビ(貫入)が入っているものや、使用していくうちに貫入が入っていくものがございますが使用上支障はありません。

○使用前

ご使用の際はその都度、たっぷりのきれいな水に浸して十分に吸水させて下さい。食品の水分が入りにくくなりカビ、汚れの浸水を軽減させます。水に浸した際は、斑点のようなシミが出る場合があります。これは器が水分を吸水した為で、よく乾かして頂くと斑点は消えます。

○使用後

・長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。
・ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納して下さい。

  • 陶器(白土)紫釉酸化

※焼成の度合いや釉薬の性質上、色ムラや焦げ感に個体差が生じます。

made in JAPAN

code
180633

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

GIFT

blossom / ブロッサム


和の食卓を華やかにするうつわ

旬の食材を使った和食は素朴でおいしくて、なんだかほっと落ち着きます。

ただ見た目は少し地味になりがち。

そんなとき、色や形に華やかさがあるうつわを1点投入すると、食卓がぱっと華やかになります。


そんな和の食卓のアクセントになるうつわをテーマにこのブロッサムシリーズを企画しました。


[企画のこだわり】華やかな菊型

ブロッサム(blossom)は英語で「花」や「開花する」という意味。

食卓に花が咲くような、華やかなイメージから名付けました。


花型の輪郭は丸や四角の器を並べた食卓のコーディネートのポイントになります。

そして中央に集まっていく放射線状の筋によって、視線は自然と器の中央の料理に向かいます。

横から見たときの形は、可愛らしい丸みのある花をイメージして、料理をやさしく包みこむようにしています。


花びらの間隔や丸み、中央に向かう筋のシャープさなど、ブロッサムの仕上がりの大切なポイントはスケッチや図面で何度も検討を重ねました。

このきれいな花型の形は、職人さんの技術によってつくられた物。

一枚一枚の花びらを手で彫り込んでつくっています。

特に楕円型は難しかったそう。

毎度のことながら職人さんの技術の高さに驚いています。


【企画のこだわり】上品な色合い

ブロッサムは花のような上品さ・可愛らしさのある「粉引」「薄紅」「紫」の3色展開。


「粉引」はミルクのようなやわらかい白色。

白土の上に白化粧という白い土を塗り重ね、さらに透明の釉薬をかけて仕上げています。

縁や花びらの筋など、粉引が薄づきな部分からは地の少し黄みがかった白土がのぞいています。

白化粧をかけることで白土だけでは表現できない、やわらかい色の変化が生まれ、繊細で上品な風合いになっています。


「薄紅」は少し紅をさしたように色づいた、梅や桜、杏などを思わせる淡いピンク色。

釉の薄い部分にほんのりと土の質感や焦げ感が現れます。


そして「紫」は透明感と深みがある色。

釉薬が濃くたまった部分の深い濃紺から、縁に向かって淡い藤色まで、色の濃淡があらわれます。

落ち着いた上品な色味ですが、透明度が高く内側の筋が白っぽくはっきりと見えるので、目を引きます。


実はサンプル段階では他の色も検討していて、泣く泣く選考からもれた物がありました。

・・・そのうちの3色を今回ウェブストア限定で販売することが決まりました!

小鉢、取鉢として使いやすい4.5寸鉢の形です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。


【企画のこだわり】料理の盛り映え

6.5寸楕円皿には切り身の焼き魚や、天ぷらなどをのせて。

6寸鉢は煮物や和え物などの盛り鉢として、家族で食べるおかずを入れる。

4.5寸鉢は銘々用。副菜を盛りつけたり、アイスやゼリー、ぜんざいなど、ちょっとしたスイーツを盛りつけるのも似合います。


菊型の形の効果で、中央にさっと盛りつけただけできれいに仕上がります。

お正月など特別な時にもぴったりです。

お料理を盛りつけるとき、おかずのひとつをいつもの食器からブロッサムの皿や鉢に変えてみて、いつもの食卓を少し華やかにしてみませんか。