※写真はお客様のご覧になっている環境により、色味・質感など現物とイメージが異なる場合があります。
レモン
白
ミント
ベージュ
レモン
白
ミント
ベージュ
foret 9"plate フォレ 9"プレート
price: ¥ 3,080 (税込)
code: 106101 ~ 106104
マットで渋めの色合いが特徴のシリーズ。フォレとはフランス語で森という意味。磁器素材なので丈夫で扱いやすい。9”プレートはパスタやカレー、8”プレートはケーキなどに使え、6”プレートは取皿などに良いサイズ。
ボウルギャラリーでも紹介されています>>
他の商品を見てみる
Product Description 商品詳細
SIZE
W236/D228/H36/400cc
※多少の誤差が生じます。
MATERIAL
白 磁器/白マット釉/還元
白以外 磁器/色マット釉/還元
・マット釉のため、裏印が薄くなることがあります。
・縁に多少ざらつきが生じる場合があります。
MADE IN JAPAN
BRAND
studio m'
RELATED CATEGORIES
スーパーに行くと、春野菜がずらりと並ぶようになりましたね。
ホワイトアスパラガスを見ると何だか嬉しくなります。
今日おすすめしたいフォレは春の季節に使いたくなる器。
アスパラのリゾットやポタージュを盛り付ければ季節のとっておきの一品になりますよ。
〇品のある色合い
まずフォレを作る時に大切にしたのが「品」を作り出す事。
その風合いを作り出す為、選ばれたのが、このマットで淡い色合いの釉薬。
渋さのあるミント、ベージュ、色の発色が良いレモン、落ち着いた白、どの色にも魅力があり色選びに迷ってしまいます。
大人っぽく綺麗な印象はこの釉薬から作り出されています。
〇盛り映えする十角形のリム
リムの形は実際のフランスアンティークの器からインスピレーションを受けデザインされました。
その為、古めかしさ、懐かしさ、素朴さが感じられます。
私の個人的なお気に入りポイントは、この器には「角になっている部分が無い」ということ。
十角形のリムは角張っておらず、丸いカーブになるようにデザインされています。
どこを取っても手馴染みが良く、安心して器を手にすることができます。
そしてこの緩やかな曲線。(リムが切り替わっている部分)直角にせずなだらかに変化させた、大らかな形状。
フォレは品があることと、どこか優しさも感じられます。
それはこうした細部のデザインから伝わってくるのかなと思います。
そしてフォレは磁器素材。
磁器は通常、陶器のような柔らかい風合いを出すのが難しいのですが、
マットな釉薬の風合いによって柔らかい風合いや温もりが味わえる器になっています。
磁器素材で扱いもしやすく、陶器のような風合いも楽しめて、何だか嬉しい。
器使い初心者さんも扱いやすく、新生活の器としてもぴったりです。
特に私がおすすめの9”プレートは、お料理の盛り付けがしやすい器です。
リムが余白となり上品なバランスを作り出します。ポーションは程よい深さがあるのでカレー等の普段食べる料理はもちろん、
洋食屋さんの様にポタージュスープを盛り付けるのもおススメ!
その他8″プレート、6″プレートとシリーズ展開も豊富。
メイン、パン、サラダをこのシリーズで揃えてもらえるアイテム展開になっています。
同じ釉薬を使ったパルードスープカップやオクトゴーヌと合わせて使ってもお洒落です!
フォレの商品ページはこちらから