Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
サルサ
「鮭が生まれ育った川に戻る」 川で生まれ、海に出て成長する鮭。 鮭はにおいを記憶しているので、元の川に戻ってくることができると言われています。   この...

August 29 2022

READ MORE

雪華
「空は雲に塞がれ、本格的な冬となる」 大雪の初候、いよいよ本格的な冬に入ります。 空を塞ぐように灰色の雲が広がり、生き物たちもじっと潜んでいます。 山は雪化...

August 28 2022

READ MORE

涼やかなグリーンサラダで夏の朝ごはん
切り方と盛り付けにこだわったサラダを、爽やかな色合いの器でいただく朝

August 28 2022

READ MORE

しいたけのレモン醤油漬け
しいたけの旨味とレモンのさわやかさが広がる常備菜

August 27 2022

READ MORE

フントス
「冷たい北風が木々の葉を払い落とす」   北風は木々の葉を枯らしながら地面に落として、 たくさんの落ち葉を辺り一面に散らしていきます。 散った落ち葉は地...

August 27 2022

READ MORE

オクトゴーヌ 3寸小付
とある夏の日の午後。冷凍庫にあったバニラアイス。いや、リッチミルクアイスをちょっとお上品にオクトゴーヌに入れておやつにしてみた。 マットな質感と落ち着いた色合...

August 26 2022

READ MORE

白露
白露は9月8日から9月22日まで。草木に降りた露が白濁して見えることを昔の人は夏から秋の移り変わりの目印にしていたそうです。いちじくやぶどうなどが旬を迎えて秋らし...

August 26 2022

READ MORE

キュイオフール
「太陽の光が弱まり、空気も乾燥し、虹が見えなくなる」   本格的な冬に入ると、陽射しは弱まり、空気も乾燥してきます。 太陽の見えない、曇り空の日も多くな...

August 26 2022

READ MORE

プリュイ 220オーバルプレート
今日は朝から大雨。 この雨が上がったらまた少し涼しくなるのでしょうか。梨をたくさん頂きました。1個全部剥いてプリュイのお皿に盛り付けます。4箇所に入ったギザギ...

August 25 2022

READ MORE

ファネット
「山茶花がひっそりと冬の気配を伝える」   山茶花の花が咲き始める頃。   枯れ木や雪景色の中で咲く姿は綺麗で、冬の凍える寒さも忘れてしまうほど。 ...

August 25 2022

READ MORE

ブロウ 切立マグ
素朴で小ぶりなブロウシリーズでティータイム。コーヒーに小菓子を添えて頂きました。土の質感を感じる素材と、薄くて軽い繊細なつくり、口元に入った手描きのラインも...

August 24 2022

READ MORE

ガーゼチェック(白)
コース料理の最後は、アイスと季節のフルーツを。柔らかいホワイトコーディネートに映える、夏のおもてなしデザート。

August 24 2022

READ MORE

ペイザンヌ
「蔦や楓の木の葉が色づく」   秋も深まると、赤や黄の彩りが山々の上の方から麓へと降りてきます。 日本の紅葉の美しさや鮮やかさは、世界有数。 寒暖の差な...

August 24 2022

READ MORE

タブレ オーバルグラタンL
タブレの爽やかな白を見ていて、さっぱりとしたパスタが食べたくなりました。真っ赤に育ったトマトを使い、オリーブオイルや塩のシンプルな味付けのパスタ。トマトが2...

August 23 2022

READ MORE

アルゼンチン
人と人との繋がりを感じる機会として考えられているアサード。そのアサードで豪快な料理を味わいながらも、ゆったりとした時間を過ごせるような器を選びました。すっき...

August 23 2022

READ MORE

ジュピター
  「人々と野山の動植物への冬支度の合図」 霎時施(こさめときどきふる)。 秋の長雨とは異なり、晴れていたかと思うと、さーっと降ってきて、 また間もなく...

August 23 2022

READ MORE

先日のホームパーティの様子。友人が可愛らしいフルーツタルトを手土産に来てくれたので ビスキュイトリーコンポートにちょこんとのせてテーブルに。わー!と歓声が上が...

August 22 2022

READ MORE

クレット
「秋の色が濃くなり、菊が花開く」 秋が深まり、菊の花が咲きはじめます。 菊が咲く頃に空が晴れ渡ることを、菊晴れと言います。   中国では古代から長寿の花...

August 22 2022

READ MORE

ヴィーヴォ
「冬の訪れとともにやってくる雁の群れ」   夏鳥が南へ帰り、冬鳥が越冬をしに海を渡ってくる頃。 鴻雁とは、カモより大きな水鳥の総称です。 晩秋の澄み切っ...

August 21 2022

READ MORE

シンプルサンドイッチで素材の味を楽しむ朝
小麦にこだわった焼きたてパンは、シンプルなサンドイッチでいただきます

August 21 2022

READ MORE

すいかときゅうりのサラダ
甘いすいかと塩味がよく合う瑞々しいひと皿

August 20 2022

READ MORE

ペジーブル
「稲刈りの準備と共に美しさを増す黄金色」   青々と一面を染めていた稲が色づき、秋の深まりが感じられます。 水田に張られた水を落として刈り入れの準備にか...

August 20 2022

READ MORE

隅入菱形皿 ダミ
お盆を過ぎて、朝晩は少し過ごしやすくなってきましたね。でも体は夏バテ気味なので、大根の酢漬けでさっぱりリフレッシュ。菱形のお皿は収まりがよく、盛り付けしやす...

August 19 2022

READ MORE

波雲
「雷が収まり、秋を迎える」 爽やかな秋らしい風が吹きはじめる頃、 夕立を伴って鳴り響いていた雷は収まります。 夏の入道雲は消え、空にはいわし雲や鱗雲が広がり...

August 19 2022

READ MORE

パルード 95ボウル
夏の暑い日にはアイスクリームが食べたくなります。ミントとチョコレートも一緒に買って、爽やかなチョコミントアイスに。 ぽってりと丸みのあるフォルムとマットな質感...

August 18 2022

READ MORE

パンナコッタ
パンナコッタは、バレリーナが恋人のために作ったのが始まり。クロッシェに盛り付けると、そんな物語を思い出させてくれる。

August 18 2022

READ MORE

カモン
「澄みきった秋の空に、鶺鴒の鳴き声」   秋の小鳥を代表して七十二候に選ばれた鶺鴒。 鶺鴒は古くから日本にいる身近な鳥です。   水辺を好む鳥ですが...

August 18 2022

READ MORE

スパイシーなものが食べたくなり、夏野菜のカレーを作りました。 盛り付けた器はリエートボウル。 リエートはイタリアの陽気な雰囲気をイメージした器。 縁のリズムのあ...

August 17 2022

READ MORE

ルタン
夏から秋へ、透明な朝露がきらきらと輝く   早朝、草や花の上に降りてきた朝露が白く光って見える頃。 夏から秋への季節の変わり目、 気温の差が大きくなると...

August 17 2022

READ MORE

ストライプS(ラベンダー)
卵サンドとスープとフルーツのモーニングプレートラベンダー×ブルーのコーディネートで爽やかな朝の始まり

August 17 2022

READ MORE

マティネ シリアルボール
8月も気づけばもう折り返し。 お盆休みのお昼ごはんに、とうもろこしと挽き肉のビビンバ風にアレンジして丼ぶりを食べました。 縁の装飾がポイントのマティネは可愛い印...

August 16 2022

READ MORE

色の器に映える野菜たっぷり一汁三菜
夏野菜をたっぷり使った朝食に、エネルギーをもらう朝

August 14 2022

READ MORE

すいかのグラニテ
生のすいかとは違った爽やかさ。すいかが食べきれない時にもおすすめです。

August 13 2022

READ MORE

セミドライトマトを作ったので、日曜日の夕食前に楽しむカナッペを作りました。 盛りつけた器はドメニカ5"プレート。うっすら透ける黒土が花のような形で華やかで、ツヤ...

August 10 2022

READ MORE

ボイルリネン#40(黒)
丁寧に淹れた紅茶とホットケーキで、優雅なひととき。ロマンティックな器をブラックリネンとあわせた、大人のスイーツタイム

August 10 2022

READ MORE

フォルクローレ9寸皿
暑さ最高潮の夏休み。昼ごはんは、ざるうどん。冷蔵庫にあまってる野菜も揚げて、熱々の天ぷらと大根おろしでいただきます。つるつるの冷たい麺が、のどに心地よくて、...

August 09 2022

READ MORE

トルコ共和国
トルコのカッパドキアの空に浮かぶ、色とりどりの気球をイメージしたコーディネート。様々な種類があるメゼ(前菜)を、それぞれにあった器で楽しみます。カラフルな器...

August 09 2022

READ MORE

プチプレート
今日のおやつは抹茶ケーキ。プチプレートに盛り付けました。サイズ感が使いやすくてお気に入りです。白い器は余白があると物足りなく感じる時もあるけれど、プチプレー...

August 08 2022

READ MORE

How to serve AGEBITASHI
処暑は8月23日から9月7日まで。処暑とは暑さが止むという意味です。日中の炎天下からは秋を感じることはできませんが朝晩の風が少しだけ涼しく感じたり、澄んだ空気に気...

August 08 2022

READ MORE

大皿でサーブするパンサラダ朝食
一皿で大満足、簡単華やかなパンサラダ

August 07 2022

READ MORE

ししとうのチーズ焼き
夏のおつまみにぴったりなひと品

August 06 2022

READ MORE

マリネリア 16cmプレート
いつも家にある食材でできるシンプルなポテトサラダ。盛りつけたのはマリネリアのプレートです。磁器製で丈夫な業務用のシリーズですが、リムが太めでぽってりとしたと...

August 05 2022

READ MORE

マドレーヌ
ふんわり、しっとり。甘くて優しいマドレーヌを包み込むモマン。一瞬の美しさを切り取った絵柄に引き込まれ、時を忘れるティータイム。

August 04 2022

READ MORE

ラヴィゴッド オーバルボウル
家庭菜園で念願の枝豆ができました。発育途上の枝豆もあるけど、自分でつくった枝豆はまた格別です。ちょっと香ばしくて、味が濃い気がします。 盛り付ける器はラヴィゴ...

August 03 2022

READ MORE

ギンガムチェック(ネイビー)
庭仕事を終えた暑い日はキンと冷えたビールとホットドッグでランチタイムブルーの器とクロスで涼やかな昼下がり

August 03 2022

READ MORE

ブリオッシュ
お菓子の型の形が可愛らしいブリオッシュ。レンジでもオーブンでも使うことができます。陶器ならではの色の幅や縁の焦げ感も魅力的。 今日はそんなブリオッシュで簡単な...

August 02 2022

READ MORE

キャプテン 230プレート
休日の朝ごはん。 喫茶店の朝ごはんをイメージしてキャプテンのプレートに盛り付けました。キャプテンは茶色のラインとぽってりとした素地、大きなリムが安心感を与えて...

August 01 2022

READ MORE

イノベーティブフュージョンに欠かせないもの
どのジャンルにも属さず創造性豊かな調理法で作る料理スタイル「イノベーティブフュージョン」 2013年度版のミシュランガイドにカテゴライズされたの機に、日本の料理...

August 01 2022

READ MORE