Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
Bamii
バミー 「いろんな食べ方が楽しめるボウル」   首都バンコクを中心に、都市部には朝から晩までたくさんの屋台が並んでいます。 米を主食とするタイ人ですが、麺料...

September 28 2021

READ MORE

ベイキングディッシュ L
すっかり秋の気候になり、美味しい秋の味覚も並びはじめましたね! 涼しくなったので焼き菓子を作りたくなり、かぼちゃのケーキを作りました。 使ったのはベイキングデ...

September 27 2021

READ MORE

Paysanne
ペイザンヌ  「力強く包容力のある生地」 既存のペイザンヌシリーズにカーキ色が登場。奥深い自然を思わすような落ち着いた色味に染め上げました。 ペイザンヌは...

September 27 2021

READ MORE

日本の贅沢を味わう朝
土鍋で炊いたご飯にいくらをのせて、シンプルで贅沢な朝ごはん

September 26 2021

READ MORE

Veggie carry / Cafe tray
ベジキャリー / カフェトレー   「新鮮な野菜でオーガニックな食生活」   大自然に囲まれた国、カナダ。 移民の多い、多民族国家のため、様々な国の料...

September 26 2021

READ MORE

トマトのロースト
火を入れたトマトは旨みが凝縮されて、フレッシュとはまた違った味わい

September 25 2021

READ MORE

Pescado
ペスカード   「長い歴史から生まれたユニークな食事」 世界無形文化遺産に登録されたメキシコ料理は、ユニークな料理がたくさん存在します。タコスやワカモレが...

September 25 2021

READ MORE

GALETTE
遊びにきてくれた友人へのおやつに選んだガレット。 小さなレースみたいなお皿にのせておもてなし。 バターの香りが漂う華やかなテーブルに、笑顔がこぼれる。

September 24 2021

READ MORE

Arietta
アリエッタ   「乾杯から始まる個性豊かな食文化」   イタリアといえば、美味しいお酒と郷土料理。 なかでもお気に入りはアペリティーヴォ。 食事の前に軽く...

September 24 2021

READ MORE

けいちゃん
最近は朝晩涼しい日が続き、秋の気配を感じますね。 そんな食欲の秋にぴったりな、ご飯が進む料理をご紹介します。 岐阜県下呂市や郡上市を中心とする地方の郷土料理...

September 23 2021

READ MORE

Gusto
グスト 「並べて、重ねて楽しむ器」 重なりの良いシンプルな切立形状のボウルシリーズ。 グストの特徴は、フチが真っ直ぐに立ち上がった切立という形状。切立はとても...

September 23 2021

READ MORE

十草浅鉢 4.5寸
スタジオエム 出始めの大根菜は甘みがあって柔らかく、今日はさっと茹でてお浸しにしました。すだちの風味をアクセントにしたお浸しを盛りつけたのは、十草柄の浅鉢。職...

September 22 2021

READ MORE

ジュメルストライプ
休日はピザを手作り。家庭菜園の野菜をたっぷりのせたオリジナルピザ。ブルーストライプのクロスで、爽やかなランチタイム。

September 22 2021

READ MORE

Päeva
パエバ   「寒い冬を乗り切る温かいスープ」 バルト三国の最北に位置するエストニア。 首都タリンの旧市街は古城の城壁に囲まれ、中世の雰囲気を色濃く残した建物...

September 22 2021

READ MORE

オードリー 155プレート
スタジオエム 今日のおやつは先輩からいただいた手作りお菓子。というフランスのお菓子だそうです。手作りとは思えないクオリティ。せっかくなので、アフターヌーンティ...

September 21 2021

READ MORE

Supra
スプラ 「客人を心からもてなす国」   スプラとは、ジョージア語で「宴」のこと。 世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。 他民族の侵攻や支配に幾度も苦...

September 21 2021

READ MORE

Nomad
ノマド 「カラフルな織物の上で家族団欒」 ノマドは遊牧民という意味。ブータンの高地に暮らす遊牧民族が作るカラフルな織物をイメージして作ったリネン100%の生地です...

September 20 2021

READ MORE

カリッと焼いたベーコンと目玉焼きでアメリカンな朝食
アメリカンな朝食には、カラフルなプレートやクロスで鮮やかにコーディネート

September 19 2021

READ MORE

Puchero
プチェロ   「アルゼンチンの家庭料理で温まる」 アルゼンチンはアンデス山脈や氷河などの豊かな自然と、滋味に富んだ料理が魅力の国。お肉が有名で、アサードパー...

September 19 2021

READ MORE

洋梨のキャラメリゼ
洋梨の可愛らしい形をそのまま生かした温かいデザート

September 18 2021

READ MORE

Krug
クルーク   「お気に入りのビールで乾杯!」   ドイツと言えばビール。 街にはたくさんのビアホールがあり、人々はお気に入りのビールを楽しみます。 そんな...

September 18 2021

READ MORE

ポフィネ オーバルプレート
とある日のおやつ。ちょっと小ぶりなりんごがあったので、半分に切ってバターをのせてオーブンに。15分ぐらいしたらいい香りとともに簡単焼きリンゴの完成。盛り付ける...

September 17 2021

READ MORE

APPLE CLAFOUTISl
旬が始まったりんごをさっそく買ってきて、クラフティを手づくり。 マットなインディゴ色のお皿にのせれば、主役の赤がパッと映える。 気取らないシンプルさにほっとす...

September 17 2021

READ MORE

Mignardises
ミニャルディーズ   「甘いお菓子の国」   小さな国ながら4カ国と接し、公用語が3つもある多言語国家、ベルギー。 そんなベルギーは中世の雰囲気が残る美しい...

September 17 2021

READ MORE

ジョリ 6寸皿
今日のお昼はピスタチオのカスタードクリームを挟んだブールサンド。しっかりした生地の香ばしいブールと甘すぎないクリームが絶妙でした。合わせた器はジョリ6寸皿の黒...

September 16 2021

READ MORE

柿の葉寿司
奈良県の有名な郷土料理といえば「柿の葉寿司」。 ひと口大に握った酢飯に塩漬けされた鯖などの切り身を乗せ、柿の葉で包んだ押し寿司です。 柿の葉寿司の誕生には、...

September 16 2021

READ MORE

Star map
スターマップ 「食卓で星の瞬きを愉しむ」 星空をお皿に。そんなロマンチックな一言から生まれたシリーズです。秋は、空気が澄んで星が美しさを増す季節。夜空に瞬く星...

September 16 2021

READ MORE

マーシュ 220クープ
今日のごはんはカレーライス。最近はスパイスカレーにはまっていたのですが、やっぱり普通の日本のカレーもおいしいですね。いつものカレーもマーシュに盛り付ければど...

September 15 2021

READ MORE

トロワ
話題のパティスリーで可愛いケーキをお持ち帰り。お気に入りのクロスと食器をセッティングして、丁寧に紅茶を入れて、幸せなご褒美カフェタイム。

September 15 2021

READ MORE

マグノリア 銘々皿
秋を感じる焼き栗きんとんが今日のおやつ。焼かれたことで栗の甘みと香ばしさが増してほっこり優しい味でした。 マグノリアの青磁は柔らかな青みが美しく上品な印象です...

September 14 2021

READ MORE

ガーナ
「ココ(Koko)」はとうもろこしやきびの粉を水で溶かし、発酵させた飲み物のこと。少し酸味があるので、砂糖や生姜汁、スパイスなどを入れて飲みやすくアレンジします...

September 14 2021

READ MORE

リアン取皿
今日のおやつは塩豆大福と煎茶で一服。 大きい黒豆がごろごろと入って食べ応えたっぷり、和菓子屋さんでみかけると選ばずにはいられません。 菓子皿にリアンの取皿を選...

September 13 2021

READ MORE

塩豚とキャベツのペペロンチーノ
タイムたっぷりが美味しさの秘訣!

September 13 2021

READ MORE

炊きたてご飯と具沢山味噌汁でホッと落ち着く朝
栄養たっぷりのご飯と味噌汁が、からだに優しく染みわたる和朝食

September 12 2021

READ MORE

常夜鍋
毎日食べても飽きないところから名前が付けられた、手軽な鍋料理

September 11 2021

READ MORE

ヴィーニュプレートS
餡が衣になっていることから名づけられたとされるあんころ餅。9月に入り涼しくなってきたのでふと食べたくなって今日のおやつにしてみました。盛り付けた器は葡萄の枝や...

September 10 2021

READ MORE

クラフトビールをもっと楽しむ「ブリューパブ」
今注目されつつある「ブリューパブ」をご存じでしょうか? 醸造、ブルワリーのBrewing(ブリューイング)とPub(パブ)を合わせた呼び名で、 小規模設備のビール醸造...

September 10 2021

READ MORE

DAIGAKUIMO
はちみつベースの蜜をからめてつくった大学芋。 オーバルの小さなうつわも、おおらかな形が素朴な味わい。 やさしいお花で飾った秋色のおやつで、ほっこりお茶の時間。

September 10 2021

READ MORE

パレット 195プレート
今日はおやつは、ミニサイズの可愛らしいどら焼きでした。 やっぱり和菓子は温かいお茶といただきたくて、 オーバル型のパレット195プレートに小さなお湯のみと一緒にの...

September 09 2021

READ MORE

サーターアンダギー
今回は沖縄県の郷土菓子、サーターアンダギーを作りました。 サーターアンダギー は小麦粉、卵、砂糖などでつくった生地を油で揚げたもの。 丸く成形した生地を油で...

September 09 2021

READ MORE

椿 輪花皿
涼しくなってきたので、今日は温かいお茶とスイートポテトで午後の休憩。花のリムがかわいい椿に盛り付ければ、素朴なスイートポテトもちょっと華やかになりました。鎬...

September 08 2021

READ MORE

ザクセンブルーチェック
ビンテージ感のあるスモーキーブルーのクロスに、インディゴのプレートを合わせた大人のテーブルコーディネート。オーブンウェアで焼いたボリュームたっぷりのラザニア...

September 08 2021

READ MORE

ファーマーズ 蓋つきココット
マルミツポテリ本社の横にある小さな畑“マルポテ農場”でとれた紫蘇を使って大葉みそを作りました。 このような保存食をいれておくのにぴったりなのがファーマーズ。 蓋...

September 07 2021

READ MORE

キャトルルパ プレートS
スタジオエム 今日のおやつはソボカイクッキングスクールの講座の撮影用に作ったパウンドケーキ!2種類のパウンドケーキをスタジオエムのロングセラー商品に盛り付けて...

September 06 2021

READ MORE

カラフルに朝を楽しむワンプレート
ミニサイズのココットやボールに料理をつめて、カフェでいただくようなオシャレなプレートに

September 05 2021

READ MORE

カンパーニュ ボールS
スタジオエム 朝ごはんに食べたキャロットラペ。昨晩仕込んでちょうどいい加減に味が馴染んだものを、カンパーニュに盛りつけていただきました。カンパーニュは浅いカフ...

September 04 2021

READ MORE

イチジクのカプレーゼ風
イチジクのほのかな甘みを楽しむ、デザートのようなサラダ

September 04 2021

READ MORE

フランシスコ 205プレート
今日のお昼はハチャプリとかのジョージアの料理。お気づきかもしれませんが、秋冬の新作のために撮影を含めた社食だったんです。でも私の器は新作を使わず、ハチャプリ...

September 03 2021

READ MORE