当日発送について
以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。
定休日のご案内
土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。
Now Loading...
以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。
土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。
1 of 3
φ:直径 / W:幅 / D:奥行 / H:高さ / L:長さ
( )の数字は有効寸法です。
※多少の誤差が生じます。
容量:1300cc
※多少の誤差が生じます。
○内容量表示は、満水の状態で計測しています。
○ポットの場合は水平に置いてこぼれない容量です。
○内容量表示は、概ねの目安として下さい。
電子レンジはマイクロ波で食材を加熱します。多くの場合は水分を加熱しますが、炭化した(焦げた)部分にはマイクロ波が集中し、他の部分より温度が上がる場合があります。例えば野菜炒めの炭化した(焦げた)部分にマイクロ波が集中して、器の中で大きい温度差が生まれ、破損する場合があります。また、水分だけでなく油分も加熱されます。油分の方が水分より沸点が高く、より高温となり、油分の含まれた部分と含まれていない部分に非常に大きい温度差が生まれ、破損する場合もございます
○電子レンジご使用後の熱くなった器を水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないでください。また冷凍食品を入れて急激な加熱や、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお止めください。急激な温度変化を与えると貫入や破損の原因となります。
※金・銀彩の上絵が施されている商品、特定の釉薬の商品には使用できません。使用できない商品にはシールが貼られていますのでご確認下さい
※付属品など陶磁器以外の素材については使用できません
食洗機使用不可表記ない商品につきましては、下記の項目を考慮の上ご使用下さい。
※食洗機内で器同士がぶつかると、破損する場合があります。
※殆どの陶磁器は水分を吸収します。表面上乾いた様に見えても、器の中には水分が残っている場合がございます。カビや匂いの発生の原因となるため食洗機使用後は速やかに取り出し、外気に触れる場所での十分な乾燥をするようにお願い致します。
商品の色に個体差があります。季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。
一個体の中で、釉薬や化粧土のムラがでます。1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。
釉薬や化粧土が垂れたようになる場合があります。釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。
陶磁器は素材により取り扱いが異なります。マルミツポテリでは陶磁器の商品にはマテリアルナンバーシールを添付しております。長くご使用頂くために、取り扱いにはマテリアルナンバーの事柄にご注意お願いいたします。
○特性
急激な温度変化が生じると破損の原因となる為、熱い状態の器を、水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないで下さい。また、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお避け下さい。
年月が経つと表面に細かなヒビ(貫入)が入っていくものがございますが使用上支障はありません。炻器の商品はご購入時に貫入が入っている場合がございます。
○使用前
電子レンジを使用の際は、外側の水分を拭き取って下さい。
made in JAPAN
全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。
※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。
GIFT
LE BOIS / ルボア
色替え企画となり白とアメの優しい色展開で再登場しました。
ルボアはフランス語で「林や木立、森」という意味。
美味しいものがたくさん出回る秋冬シーズン。
実りの秋、自然の恵に感謝しながら味わう収穫祭、
クリスマスや新年会など、人々が集い丁寧に整えられた食卓をイメージしました。
そして、豊かな食材を彩る器を作りたいと考えました。
素敵な時間を共有しようと人々が集まり、人をもてなす気持ち。
そんな優しい時間によりそう自然のモチーフと
職人による丁寧な手仕事からルボアは生まれました。
◯レリーフ
手仕事を感じる手彫りのレリーフをポイントにしてデザインしました。
モチーフはマルミツの本社の窓いっぱいに見えている大きな木、
落葉樹のコナラです。
毎年新緑の季節には大きな青々とした葉っぱをつけ、
秋になるとどんぐりと落ち葉で地面を覆います!
コナラの小枝や葉、どんぐりの自然な姿を丁寧に型屋さんに彫って頂きました。
レリーフの形に合わせてリムの縁も変形させています。
丸い形状にするのではなくリースをそのまま置いたような、
自然の木々の雰囲気がより引き立つデザインにしたかったのです。
鉛筆でスケッチブックに何パターンも描きだし
実や葉のバランスを見て縁に並べていきました。
アイテムによって葉っぱやどんぐりの配置も様々。
エムの中ではレリーフがある器は少ないんですよ。
釉薬により凹凸レリーフにさらに表情が生まれ、
額縁効果もあり料理を魅力的にみせてくれます。
料理を盛りつけた時、どんぐりがたっぷり実った森の中で
ふと空を見上げたような風景にも感じられてすがすがしい気持ちになります。
◯釉薬
色替えの候補は何と6色!
全てサンプルを作ってもらい、ミーティングで選んでいくのですが、
色が良くてもレリーフの良さが生かされずに埋まったり、
その逆で、レリーフがはっきり出て主張しすぎてしまったり…。
そんな中から選ばれた白とアメ。
食卓に馴染むカラー展開となりました。
ほっとするやさしい色合いは、手彫りのレリーフのやわらかさと合っていて
日常使いにも心がときめき
特別な食事やおもてなしの器としても印象的な一皿です!
◯アイテム展開
28センチ(10”プレート)は見込み部分がフラットで
シンプルな形状になっています。
秋の実りを焼き込んだ素朴な焼きっぱなしのホールケーキはどうでしょう。
ボリュームのあるデコレーションケーキにもよく合います。
また、フラットさを生かして、キノコやマッシュルームのピザや、
他の器と組み合わせてワンプレートのベース皿として楽しんだり、
オードブルやカナッペなどを並べてシェアプレートにしたり。
テーブルのサービスプレート(位置皿)として
アクセントにもお使いいただけます。
9”ボウルは高さが6.4センチあり伸びやかに広がるボウルです。
パーソナルな器としてパスタや、丼系、具沢山のスープに、豆や五穀、
ローストビーフなどを入れたパワーサラダもぴったり。
シェアする器としてサラダや、フルーツ、パンを盛りつけたり、煮物などにも。
使い方のアイデアが湧きます。
20センチ(8”プレート)はケーキ、パンケーキなどスイーツとの相性がよく、
クリームやフルーツを添えたりと盛り合わせも楽しめます。
28センチと組み合わせてコーディネイトをしたり、
小さめのメイン皿として使えるサイズです。
ワインに合わせて、チーズやサラミ、コールスローやサラダ、
クルミなどのナッツを取り入れたり季節を感じる惣菜系、パン皿などなど。
パーソナルな取り皿としてもいいですね。
カトラリーレストは
本物のどんぐりがテーブルにころんと落ちてきたかのように可愛らしいです。
幅があるのでスプーン、フォーク、ナイフを並べても窮屈になりません!
遊び心溢れるテーブルになりますね。
生き生きとした自然を感じさせてくれるルボア。
レリーフのお皿を持っている方にも、
初めて挑戦される方にもぜひ使って頂きたいシリーズです。