

2025.10.13 Mon
ソノ
「向付 -懐 4.3寸 鉄鉢とペイヴ6寸皿- 」
10月20日(月)まで開催中の秋の企画展「茶器と向付-お茶と食事をつなぐ器-」では、
食卓の時間を豊かにする茶器と向付を中心にご紹介しています。
向付とは、もともと茶懐石で飯碗や汁碗の「向こう側」に置かれ、
お造りなどを盛るための器のことを指します。
近年では、料理を引き立てる一人分の器として使われる鉢を指し、
刺身だけでなくさまざまな料理に活躍します。
今回はその中から、食卓に凛とした存在感を添える2つの向付
「懐 4.3寸 鉄鉢」と「ペイヴ6寸皿」をご紹介します。
土のぬくもりをたっぷりと感じられる「懐」は、
側面に削りと見込みのろくろ目が繊細な表情をつくります。
小ぶりながらも凛とした佇まいで、料理をすっと引き締めてくれる器です。
カラーは伝統的なアメ・ルリ・オリベの3色。
煮物や和え物、お造りなどの一人分の盛り付けに最適。
また、お漬物を少し盛って食卓の中央に置くだけでも、空間がぐっと整います。
少し特別な日の料理を引き立てる「ペイヴ6寸皿 」は、
隅切り角の伝統的な形をモダンに仕上げた角皿。
家紋にも使われる隅切りのフォルムは、
どこか品格を感じさせ、料理を美しく見せてくれます。
盛り面の中央をわずかに低くすることで、
ソースや汁気のある料理も美しくまとまり、使い心地も抜群。
前菜やお造り、焼き物皿としてもおすすめで、
日常の食卓からおもてなしまで幅広く活躍します。
秋の食卓を彩る向付。
ぜひ企画展で実際に手に取り、質感や色合いをお確かめください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


Reacent
-
2025.10.14 Tue
「ペコリランチの器 -アカンサス・ナトゥラボウルL- 」
-
2025.10.13 Mon
「向付 -懐 4.3寸 鉄鉢とペイヴ6寸皿- 」
-
2025.10.13 Mon
「ペコリのおせち2026 -合鴨ロースト アメリカンチェリーとローズマリーのジャム-」
-
2025.10.13 Mon
「デポフェスvol.14 -ボンジョルノ!パスタ!- 開催のご案内」
-
2025.10.11 Sat
スクール講座情報 10/11
-
2025.10.11 Sat
「食堂ペコリの料理教室11月のお知らせ」
-
2025.10.10 Fri
「デポフェスvol.14 開催いたします!」
-
2025.10.10 Fri
「dishesのうつわ選び教室 11月」
-
2025.10.10 Fri
「おせち通信 -vol.5- 金柑とほうじ茶餡の求肥大福」
-
2025.10.10 Fri
お茶の香りに包まれるひととき」
-
2025.10.07 Tue
「ソボカイ食器店の土鍋講座のご紹介」
-
2025.10.07 Tue
「秋の企画展 茶器と向付 -コーディネートレッスンのお知らせ-」
-
2025.10.07 Tue
「クーヴェール30周年オリジナルアイテム -ラウカウ・バスティオーネ-」
-
2025.10.07 Tue
「10月メニュー紹介 -パスタ-』」
-
2025.10.06 Mon
「Mealsの料理教室11月」
-
2025.10.06 Mon
「期間限定メニュー -ペコリの和栗パフェ-」
-
2025.10.06 Mon
「-東京蚤の市’25 AUTUMN- 出店のお知らせ」
-
2025.10.06 Mon
「10月メニューの紹介」
-
2025.10.06 Mon
スクール講座情報 10/6