2025.10.24 Fri
ディッシーズ
「茶器と共に楽しむ器 - ローブ - 」
季節が深まり、あたたかいお茶が恋しくなる頃。
お気に入りの茶器にそっと湯を注ぎ、一杯のお茶を淹れる。
その小さな所作の中に、心が整う時間があります。
ゆったりとした時間を過ごす...
そんなひとときに寄り添う器として「ローブ」をご紹介します。

「ローブ」とはフランス語で、長衣やドレスのこと。
普段の生活より少し背伸びをするような感覚をイメージしています。
柔らかな曲線の優しいフォルムが魅力的な「ローブ」は
凛とした高台のデザインが特徴です。

高台があることで、
器全体に軽やかな陰影が生まれ、卓上に品のある立体感を添えます。
控えめながら存在感のある形は、和洋どちらの食卓にも自然に溶け込み、
日常使いはもちろん、おもてなしの席でも活躍します。
また、お茶菓子や和の副菜を盛りつける向付としてもおすすめです。
お茶の時間にデザートをのせれば、
まるで一つの作品のように映え、小鉢として煮物を盛ると、
釉薬の表情が料理を引き立てくれます。

器は、使うほどに自分の暮らしの一部となっていくもの。
「ローブ」と共に、お茶の時間を少し特別なものにしてみませんか?

Reacent
-
2025.11.14 Fri
スクール講座情報 11/14
-
2025.11.13 Thu
スクール講座情報 11/13
-
2025.11.07 Fri
スクール講座情報 11/7
-
2025.11.03 Mon
スクール講座情報 11/3
-
2025.11.01 Sat
「「おせちを彩る器たち」開催のお知らせ」
-
2025.11.01 Sat
「step up lesson -基礎から学ぶテーブルコーディネート講座-」
-
2025.11.01 Sat
「日々を彩る花の絵皿:ロジエ」
-
2025.11.01 Sat
「富ヶ谷食事研究会 男子厨房倶楽部」
-
2025.11.01 Sat
「期間限定メニュー -安納芋パフェ&スパイスコーヒー-」
-
2025.11.01 Sat
「11月メニューの紹介」
-
2025.11.01 Sat
「土の温もりを感じるボウルで温かい食卓を」
-
2025.11.01 Sat
「11月メニュー紹介(スープ、前菜)」
-
2025.10.29 Wed
スクール講座情報 10/29
-
2025.10.27 Mon
「クーヴェールで選ぶ 秋の贈りもの」
-
2025.10.27 Mon
「デポフェスvol.14 -lessonのご紹介 -」
-
2025.10.25 Sat
スクール講座情報 10/25
-
2025.10.24 Fri
スクール講座情報 10/24
-
2025.10.24 Fri
「茶器と共に楽しむ器 - ローブ - 」
-
2025.10.24 Fri
「おせち通信 -vol.6- セミドライプラムの洋風煮しめ」