

2025.08.17 Sun
ディッシーズ
「美しい絵皿の楕円皿 -ヴィーニュ-」
お盆がすぎて、
暑さが和らいでくる頃でしょうか、夏は満喫されましたか?
今日のお勧めは楕円皿です。
丸や四角でもない横に長い形は、
形にフイットした食材だけでなく、副菜の二点盛り等にも重宝します。
特に品数の多い場面では、縦にも横にも斜めにもおけるので、
テーブルコーディネートも楽しめます。
深さがあるボウルは、食べやすさや掬いやすさから、
カレーやシチューなどの一品料理にお馴染みですよね!
今日は季節の移ろう秋に気もちを寄せて、
美しい絵皿”ヴィーニュ”をご紹介します。
少し尖ってシャープな印象のオーバルプレート”ヴィーニュ”は、
仏語で葡萄という意味。
細長い窓枠から、
華奢な枝に葡萄をたわませているのがちらりと覗きこむ、、
そんな風景が思い浮かぶようで、心が穏やかになります。
菱形の先端は丸みをおび、
縁回りにひと筋の緩やかな起伏があることで、
ナチュラルな気品と洗練された雰囲気を醸し出しています。
見た目の魅力に加えてお伝えしたいのは、
立ち上がり具合と、四方の緩やかに隆起したフォルムです。
手がすっと入り易く、料理が自然と景色にとけこむようです。
色味はブルーとブラウンの2色展開。
どちらも、ややくすみのある落ち着いたトーンです。
サイズは、2サイズ。
程よい深さのあるプレートLは盛り皿として、Sは取り皿にもお勧めです。
料理を盛り付けて初めて完成する、
絵皿とそのテーブル空間をぜひ味わってみてください。


Reacent
-
2025.08.24 Sun
「マルミツポテリ秋と冬の新作展開催のお知らせ」
-
2025.08.24 Sun
「グラン・クーヴェールで選ぶ、夏の贈り物」
-
2025.08.24 Sun
「dishesのうつわ選び教室9月」
-
2025.08.24 Sun
「食卓を可憐に彩る器:ファネット」
-
2025.08.24 Sun
「マルミツポテリ秋と冬の新しい器」
-
2025.08.24 Sun
「9月〜11月のノベルティ -ドライいちじくとほうじ茶のケーキ-」
-
2025.08.24 Sun
「おせち通信 -vol.2- お品書きのご紹介」
-
2025.08.24 Sun
「新作メニュー ソボカイ食堂のサンドイッチ」
-
2025.08.24 Sun
「マルミツポテリ秋と冬の新作展のお知らせ」
-
2025.08.23 Sat
「bobine - sewing lesson vol.111- 」
-
2025.08.20 Wed
スクール講座情報 8/20
-
2025.08.17 Sun
「Mealsの料理教室9月」
-
2025.08.17 Sun
「美しい絵皿の楕円皿 -ヴィーニュ-」
-
2025.08.17 Sun
「スタジオエムのオーブンウエア」
-
2025.08.17 Sun
「カレーを盛るため器 -マドゥライ(窯変黒)-」
-
2025.08.16 Sat
「盛り付けが上手に見える器:チュチュ オーバルプレート」
-
2025.08.16 Sat
『新作のアイスクリーム』
-
2025.08.10 Sun
スクール講座情報 8/10
-
2025.08.10 Sun
「グラン・クーヴェール- 始まりました!」