2021.02.13 Sat

ソノ

和食器と新作のお知らせ


マルミツポテリのプロユースブランド「sobokai」は、

お料理を作る人、お料理をいただく人がもっと食事を楽しめるようにと、

たくさんの器をご提案しています。

Sobokaiの器を使えば、新しいお料理が作りたくなる、

お料理が特別おいしそうに見える、、、日々の食事が豊かになります。

今日は、そんなsobokaiの器から「和食のおかず」に

ぴったりな器をいくつかご紹介いたします。

 

「輪花長角皿」

 

 

お花をイメージした形はもちろん、少し高めに作られた高台が特徴的な輪花長角皿。

色合いが落ち着いてしまうことが多い和食のおかずも、品よく特別に見せてくれます。

磁器素材なので油や色の染みつきも気にならず、天ぷらや唐揚げなど揚げ物にもおすすめですよ。

 

「アレグロ26cmボウル」


 

見る角度によって、盛りつけたお料理のいろいろな表情が楽しめるアレグロ。

シンプルなお料理でも、器の流線的なシルエットによって動きが生まれるので

盛りつけ上手に見せてくれます。

深さも少しあるので、あさりの酒蒸しや煮魚にもおすすめですよ。

 

現在ソノでは、他にも煮物や和え物など和食のおかずを美味しそうに見せてくれる器が

たくさん並んでいます。

 

お好きな和食のおかずをイメージしながら器選びを楽しまれて下さいね。

 


最近はだんだんと日差しが温かい日が増えてきましたね。

 

3/11(木)からは、「スタジオエム春と夏の新作」も並びます。

 今回のテーマは【旅するテーブル】



色鮮やかで装飾的なかわいらしい器から、シンプルでスマートな器まで、

春の食卓を華やかにしてくれるアイテムが幅広く登場します!


期間中ソノでは、各国をイメージしたテーブルコーディネート講座を開催します。

簡単なコーディネートのポイントなどもお伝えしますので、

是非ポイントをマスターしてお家でもいつもとは違ったテーブルの雰囲気を楽しんでくださいね。

 

新商品は、インスタグラムでも随時ご紹介していきます。

ソノのインスタグラムも是非チェックしてみて下さい。 


ソノ