2025.09.14 Sun
ソノ
「2025AW新作 -菓-」
朝晩の涼しさに秋の深まりを感じる今日この頃、
温かいお茶が恋しい季節となりましたね。
本日は、そんな季節にぴったりの新作茶器「菓(このみ)」をご紹介いたします。
「菓」という名前には、
お茶菓子とともに過ごす、ほっと一息つけるひとときの想いを込めました。
急須でお茶を注ぎ、湯呑みを両手で包み込んだときの温もり。
そこに小さなお菓子を添えれば、いつものお茶時間がほんの少し特別に感じられます。
「菓」は、急須・湯呑み・茶托の3アイテム。
まるで和菓子職人が丹精込めて仕上げた菓子のように、
丸みのある愛らしいフォルムが特徴です。
特に急須の蓋は、中央がふっくらと膨らみ、つまみが果実のような形を描いています。
手に取った瞬間、思わず心が和らぎ、丁寧にお茶を入れたくなる、、そんな器です。

もちろん、美しさだけではありません。
急須には常滑焼の伝統技法を生かした陶製の茶こしを採用しました。
金属製のは異なり、お茶の風味を損なうことなく、
茶葉がもつ繊細な香りをそのまま引き出してくれます。
毎日の中で、ほんの数分でもゆっくりとお茶を淹れる時間は、
心を落ち着かせてくれる大切なひととき。
「菓」とともに味わうお茶は、そんな時間をより豊かにしてくれるはずです。
ぜひ実際に手に取り、その質感と美しいフォルムをお確かめください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

Reacent
-
2025.10.29 Wed
スクール講座情報 10/29
-
2025.10.25 Sat
スクール講座情報 10/25
-
2025.10.24 Fri
スクール講座情報 10/24
-
2025.10.23 Thu
スクール講座情報 10/23
-
2025.10.19 Sun
「やさしいおやつ -さつまいものスフレケーキ- 」
-
2025.10.19 Sun
「秋のエクレア -洋梨とキャラメル、ビターチョコレート-」
-
2025.10.19 Sun
「そばに置いて使いたい器 -ルポゼ-」
-
2025.10.18 Sat
「ペコリのおせち2026 -セミドライプラムの洋風煮しめ-」
-
2025.10.18 Sat
「お茶時間に寄り添う茶器:菓」
-
2025.10.18 Sat
「スタジオエムの飯碗 -十草飯碗・水玉飯碗- 」
-
2025.10.18 Sat
「ごはんを美味しく味わうために茶碗 -ミッレ・十草飯碗- 」
-
2025.10.17 Fri
スクール講座情報 10/17
-
2025.10.14 Tue
「ペコリランチの器 -アカンサス・ナトゥラボウルL- 」
-
2025.10.14 Tue
「覚王山秋祭 出店のお知らせ 」
-
2025.10.13 Mon
「向付 -懐 4.3寸 鉄鉢とペイヴ6寸皿- 」
-
2025.10.13 Mon
「ペコリのおせち2026 -合鴨ロースト アメリカンチェリーとローズマリーのジャム-」
-
2025.10.13 Mon
「デポフェスvol.14 -ボンジョルノ!パスタ!- 開催のご案内」
-
2025.10.11 Sat
スクール講座情報 10/11
-
2025.10.11 Sat
「食堂ペコリの料理教室11月のお知らせ」